ブロンプトンを買うと後悔する?7年使った経験から「ダメだった点」を語ります!

このブログは広告リンクを含みます

晴れた川沿いのブロンプトン

私は7年前に、ブロンプトンを買いました。

そして、買って後悔しました。

 

というのは、冗談です。笑

しかし、ここはダメだったな。。ここは他の自転車のほうが良かったな。。

そういった「後悔ポイント」があったのは事実です。

 

ブロンプトンは、多くの方が評価するように、すばらしい折りたたみ自転車です。

折りたたみサイズの小ささ、頑丈さ、安定した走行性能・・

良いところを挙げようとしたら、きりがありません。

 

しかしもちろん、すべてを兼ね備えた完全無欠の、パーフェクト折りたたみ自転車ではありません。

ちゃんと「デメリット」「欠点」と言えるようなポイントもあります。

 

特に7年も使っていると、いろいろと悪いところも浮かび上がってくるものです。

素晴らしい、離れることなど考えられない嫁だけど、悪いところもゼロではない・・といった感じでしょうか?笑

 

なのでこの記事では、ブロンプトンを長年乗り回してきた経験をもとに・・

「ブロンプトンを買って後悔したポイント」をお話ししていきます。

変速が貧弱

暗い海沿いに佇むブロンプトン

まず、真っ先に挙げられるがっかりポイントとして・・

ブロンプトンは「変速能力」がとても低いです。

 

現代のスポーツ自転車で、10段や20段の変速はあたりまえです。

最近はさらに段数がアップし、22段変速になったりもしていますね。

マウンテンバイクだと、30段変速タイプのものがあったりします。

 

そして折りたたみ自転車であっても、スポーツ自転車に準じる変速段数が普通だったりします。

10段変速、20段変速の折りたたみ自転車は、探せばいくらでも見つかるでしょう。

 

対してブロンプトンは、ひとつの変速機あたり・・

2速もしくは3速」の変速しかできません。

 

ブロンプトンの変速機には、「外装変速機」と「内装変速機」があり・・

外装変速機のほうは、純正で「2速」の仕様です。

そして内装変速機のほうが、純正で「3速」という仕様です。

なのでふたつの変速機を掛け合わせて、やっと「6速」でそれが最大です。

 

ブロンプトンの購入を検討しているとき、カタログでブロンプトンを眺め・・

変速段数、どのくらい?・・2速。2速・・?

2速かい!!

と、ツッコミを入れたのを覚えています。笑

 

 

そして現代の自転車は、特に日本だとほとんどが「シマノ」製の変速機を装備しています。

シマノは、高品質な変速機をつくるメーカーとして、世界的に定評があり・・

たとえ安めのグレードのものであっても、すぱすぱと、スムーズで快適な変速が可能です。

 

しかしブロンプトンは、そのシマノの高性能な変速機が使えないという事情があります。

「ブロンプトン社独自制作の変速機」「ちょっとマイナーなメーカーの変速機」といったものしか、基本的には装備できません。

 

そしてそれらの変速機は、シマノ製の高性能な変速機と比べると・・

  • 変速のスムーズさ
  • トラブルの少なさ
  • 値段の安さ

こういった要素において正直、大きく劣ってしまうと感じます。。

 

ブロンプトンにシマノの変速機が装備できないのは、以下の理由です。

ブロンプトンは、折りたたみサイズを極限まで小さくするための設計上・・

後輪をはめる部分の幅・・つまり「リアエンド幅」が一般的な自転車より、かなり狭くなっているのです。

 

「ブロンプトンのエンド幅」について、

ブロンプトンはエンド幅が狭いけど・・何のため?それによるデメリットって、あるの?そんなところを解説しています。

上の記事で解説しているのですが・・

 

ブロンプトンのエンド幅は「112mm」というサイズになっていて・・

そしてこれはロードバイクなどで定番の「130mm」「135mm」よりも大幅に小さいです。

 

そしてこれだけ狭いところに、普通の変速機を押し込むことはもちろんできません。

なので変速をレベルアップしたいから、シマノの変速機を着けよう!

そう考えたとしても、それは無理なのです。。

 

ブロンプトンで多段変速を実現する手段も、あるにはあります。

  • 外装3速化:外装変速機を特殊なカスタムパーツで3速に拡張
  • インター8:内装変速機を8段変速できる特殊なものに交換
  • エンド幅が130mmくらいある、特殊なリアフレームに交換
  • リアエンドを広げる処置をして、130mmくらいにする

実際に使われている手段は、こんな感じのようですね。

 

しかしそれぞれの方法で、特殊パーツが必要になったり、特殊な作業が必要になったりします。

そして相当なお金がかかったり、特殊なメンテナンスが面倒になったりと、デメリットも多いです。

なので私としては、実現するためには相当な覚悟が必要になるな・・と思います。。

 

ちなみに私自身は、そんな貧弱な変速性能なのであれば・・

いっそ変速機は外して、シングルスピードで乗ってしまえ!

そう思い、現在は変速機無しのシングルスピード・ブロンプトンに乗っています。

 

という感じで、ブロンプトンを検討するのであれば・・

「変速」は他の折りたたみ自転車より圧倒的に劣るんだな、と把握しておくほうがいいと思いました。

 

ブロンプトンのギア比の検討方法といった、変速にかかわるより詳しいところを、

ブロンプトンの「ギア比」ってどのくらいがいいの?選択肢は?変えるにはどうすればいい?そんな疑問に答えています。

上の記事で解説していますので、こちらも参考になるかもしれません。

ポジション出しが難しい

ブロンプトンは「ポジション出し」が難しい・・

ここも、ブロンプトンで後悔する理由のひとつとなります。

 

ロードバイクは、ハンドルやサドルの位置を自由に変えられます。

なので乗りやすいような「ポジション出し」が、容易にできます。

 

特にハンドルの位置を、「ステム」の長さによって調整できますので・・

ハンドルがもっと近いほうがいいな・・遠いほうがいいな・・

そう不満を感じたなら、簡単に位置を変えることができます。

 

しかしブロンプトンは基本的に、ハンドル位置の調整ができません

サドル位置だけはある程度、変えられるのですが・・・

「ステムを変える」という概念が無い自転車ですので、ハンドルの距離を変えることが基本的に一切できないのです。

 

なのでブロンプトンを買ってみて、もしポジションが自分にまったく合わなかったとしたら・・

後で変更することはできませんので、後悔することになります。。

 

なのでブロンプトンを検討するなら、この自転車は自分の体に合うか?

ここを試乗などで徹底的にチェックしておくと、後悔する可能性が減るでしょう。

パンク修理の手間が多い

パンク修理が煩雑、というのもブロンプトンの後悔ポイントのひとつです。

具体的には「ホイールを着脱する手間」がロードバイクなどと比べたとき、かなり大きくなるんですね。

 

例えばロードバイクやクロスバイクだと、ホイールの着脱は数秒で終わります。

ブレーキアーチをさっと広げ、クイックリリースレバーをぐいっと広げ、ガコン!

と、瞬殺ですね。
(フロントホイールだと、クイックレバーをくるくる回す手間が加わりますが・・)

 

折りたたみ自転車にも、クイックリリースを採用しているものは多く・・

その場合のホイール着脱の手間は、基本的にロードバイクと同じになります。

 

しかしブロンプトンのホイール着脱はそれに比べると、何倍もの手間がかかります。

 

まず、ブロンプトンのホイールはクイックリリースレバーではなく「15mmナット」で固定されています。

このナットがフロントホイールでは2個、リアホイールでは3個あるはずで・・

これを「15mmレンチ」という工具でくるくる回してはじめて、外すことができます。

クイックリリースだと工具不要ですので、「工具を取り出す手間」も余分にかかりますね。

 

加えてブロンプトンでは、最低限のパーツしかついていないロードバイクと違って・・

ホイールを外すときに「泥除けのステー」とか「チェーンテンショナー」とかいったものが絡んできます。

なのでこれらを、うまく処理する手間もでてきます。

 

加えて、ブロンプトンには「内装変速機」があるタイプと無いタイプとがありますが・・

これがあるタイプの場合、「変速の再調整」という、めちゃくちゃ手間がかかる作業が追加されます。

 

ここは、「ブロンプトン パンク修理」でグーグル検索でもしていただけば、やり方がでてくると思いますが・・

それだけ10分以上は取られかねないような、かなり大変な作業のようですね。

私自身は「内装変速機無し」タイプのブロンプトンを使っているので、この手間は無いのですが・・

 

という感じで、ブロンプトンを買うのなら「パンク修理に手間がかかる!」

ここを理解して検討するのをおすすめします。

重い

重い」、というのもブロンプトンの後悔ポイントとなり得ます。

ブロンプトンは、重い自転車です。

まあ、クロモリという鉄がメイン素材ですので、当然かもしれません。

 

ブロンプトンはどのくらい重いのか?については、

ブロンプトンの重量を公式ページから引用し、他の折りたたみ自転車と比べてどのくらいなのか?についても解説しています。

上の記事で具体的に解説しているのですが・・

 

モデルにもよるのですが、他の折りたたみ自転車より1-2kgくらい重い!

そう捉えて、大きな間違いはないと思います。

 

なのでもしあなたが、持ち運びやすく加速に優れた、軽い折りたたみ自転車が良い!

そう思われていたとしたら、ブロンプトンの「重さ」は後悔ポイントになると思います。

 

とはいえ、折りたたみ自転車はある程度重いほうがいい・・という考え方もできます。

いちばんの理由としては、ある程度重いほうが、重心が安定するからですね。

もともと不安定な折りたたみ自転車では、できるだけ安定してくれたほうが、いいのです。

 

とはいえまあ、ブロンプトンを検討をされるのであれば・・

なかなかに重い自転車なんだな、ということは把握してから買うと後悔がないと思います。

錆びる

錆びる」、もブロンプトンの後悔ポイントになり得ます。

そう・・ブロンプトンは、錆びます。

これはまあ、鉄製自転車の宿命ですね。

 

アルミやカーボンの自転車ですと、基本的に錆びません。
(アルミは錆びるよ!というツッコミはしないでください・・笑)

なので、気をつけるポイントがひとつ増えてしまう・・というのはデメリットです。

 

あまりに錆びさせてしまうと、気持ち的にもイヤですし・・

強度が低下してしまったりも、心配ですよね。。

 

とはいえ「ブロンプトンの錆対策」は方法がちゃんとあります。

ブロンプトンの錆を防ぐために、必要な方法やアイテムを解説しています。

詳しくは、上の記事に書いたのですが・・

要は、フレーム内部に防錆スプレーを吹きまくる、という方法ですね。

そして防錆処理をちゃんとやっておけば、そこまで致命的に錆が進行することもないのではと思います。

 

とはいえ、ブロンプトンは錆びやすい自転車だ!というのは事実ですので・・

そこは理解してから買うほうが、後悔が少ないと思います。

でも・・魅力ある、いい折りたたみ自転車です

海沿いのブロンプトン

と、思いつくままに、ブロンプトンを買って「後悔したこと」を語ってみたのですが・・

逆に言えば、後悔ポイントはそのくらいでした。

 

すでに、多くの方が評価しているように・・

ブロンプトンはたくさんの魅力を持つ、本当に良い自転車です。

 

折りたたみサイズの小ささにおいては、他の追随を許しませんし・・

  • 折りたたみ作業のしやすさ
  • 頑丈さ
  • 安定感

などなど多くの要素で、他の自転車の一枚も二枚も上をいくと思います。

ひとことにまとめると、折りたたみ自転車としての「総合力」がとても高いと言えるでしょう。

 

値段が高いのが、たまにキズなのですが・・

「輪行」など含め使い倒してあげるのなら、ちゃんと値段ぶんの価値はあると個人的には思います。

 

最終的にブロンプトンを選ぶにしろ、他の自転車を選ぶにしろ・・

ブロンプトンの「後悔ポイント」も知ったうえで、良い面・悪い面の両方からじっくりと検討すると・・

失敗のない、納得いく一台を選び抜くことができるのではと思います。

ブロンプトンに興味がある方に、おすすめの記事

最後に、ブロンプトンを買おうかな?と思う方に、役に立つかもしれないと思った記事をまとめてみます。

ブロンプトンは値段が高いけど、本当に見合った価値があるの?について、実際に何年も使ってきた経験をもとに解説しています。
ブロンプトンって何年くらい乗れるの?寿命は?実際にかなりの年月乗っているので、解説してみます。
ちょっと遅いイメージがあるブロンプトン・・実際のところどうなの?何年も乗っている視点から解説しています。
ブロンプトンが欲しいけど・・「乗り心地」ってどんな感じなの?7年乗っている目線から詳しく解説していきます。
ブロンプトンのモデル、S2LとかM3Rとかいろいろあるけど・・どれを選べば幸せになれる?詳しく解説しています。
ブロンプトンを買おうかな?と思ってるけど・・「メンテナンス」ってどのくらい大変なの?そんな疑問に答えています

この記事ではブロンプトンを買うと後悔する?をテーマにお話ししてみました。

関連記事
ブロンプトンの整備に必須の工具を、「まず集めたほうがいいもの」を中心にまとめて紹介しています。
ブロンプトンを盗難から守るのに最適な、頑丈で持ち運びやすいU字ロックを解説しています。
ブロンプトンをちゃんと持ち上げて固定できる、おすすめメンテナンススタンドを紹介しています。
折りたたみ自転車「ブロンプトン」に関わるすべての記事を一覧します。

 

【SK11 デジタルトルクレンチ】
整備ミス防止の必須ツールです。

Amazon楽天

レビュー記事はこちら
 

運営者:じてまにドクター

 

海岸線沿いのブロンプトン

 
自転車通勤から自転車にハマった、いち自転車マニアです。

【年齢・性別】30歳台、男性

【よく乗るエリア】福岡まわり

【自転車趣味歴】9年くらい

【職業】
現在:企業の産業医
元:総合病院の内科医・研究員

【自転車乗りとしての特徴】
◇貧脚・ゆるポタ勢
◇折りたたみ自転車・輪行大好き
◇フラットペダル派
◇好きな素材はクロモリ
◇全部自分で整備するマン
◇いつかオランダに住んでみたい
 
詳しいプロフィール

TwitterInstagramPinterest
 

よく読まれている記事
サイト内検索
カテゴリー
テーマごと
特殊ページ
最近の投稿
最終更新日ごと

ページの先頭へ