CYCLISTSの「CT-K01」という自転車工具セットに、興味があるけど・・ 何の工具が入っているの?すべて知りたい! これひとつ買えば、他の工具はいらないの? 工具はそれぞれ、ちゃん...
記事を読む >>
タイヤ、そろそろ替えたほういいかな・・・ いや、まだ大丈夫でしょ! でも、劣化してきてるように見えるし、そろそろなのかも・・? 「自転車タイヤの寿命」というのは、よく迷われるところです。...
記事を読む >>
自転車のチェーンが切れた!! なかなか起きることはない、「レア」なトラブルではあります。 私は経験したことがありませんし・・ おそらくこの記事を訪れた方でも、切れたことがある!という方は...
記事を読む >>
自転車のボルトを整備中、なくしてしまった。。 もしくは・・新しいパーツを装着したいけど、合うボルトが無い。。 じゃあ、ボルトを買おう! けど・・ ボルトのサイズって、どう測るの? &nb...
記事を読む >>
自転車で走っている最中・・ボルトが緩んで、事故!! もしくは・・せっかく買ったパーツが、ボルトの締めすぎで、バキッ! ・・・こんな事態を防ぐためにも、 「トルクレンチ」は、自転車整備における必須アイテ...
記事を読む >>
クロスバイクにも、だいぶ慣れてきたなぁ・・ よし、いっちょ改造してみよう! でも・・改造の選択肢って、どんなのがあるの? クロスバイクは、改造しがいのある自転車です。 たとえばサドルやグ...
記事を読む >>
ロードバイクなどの自転車を、トルクレンチで整備したい! でも・・トルクの「範囲」って、どう選んだらいいの? トルクレンチには、トルクの「対応範囲」があります。 例えば「10.0 - 60...
記事を読む >>
ロードバイクでいつものように、快調に飛ばしていて・・・ ・・・あれ?なんかすごく、ペダリングしにくい・・・ すっごい、脚を動かしにくい・・なぜ?? ・・めっちゃ、サドルが下がってる!! ...
記事を読む >>
トルクレンチには「ビームタイプ」と「スプリングタイプ」があります。 ビームタイプは、ビームを発射してトルクを計測します。 ・・ごめんなさい、冗談です(汗 ビームタイプのビー...
記事を読む >>
米式バルブの自転車に使える、空気入れが欲しい! でも、どれが便利なのかわからない・・! 米式バルブの自転車を買おうかな?と思ったり、 買ってみたけど、空気入れも入手しないと・・と思った場...
記事を読む >>