クロモリは重いし疲れる・・は本当?意外とそうでもないと思います

「クロモリは重くて、疲れる自転車だ」 ・・と、よく言われています。   そして「意外とそんなことは無い、クロモリは疲れないよ!」 という意見もけっこう、あったりします。   クロモ...記事を読む >>

ビンディングが怖いなら、無理はしなくていいと思います

ビンディングが怖い! と言う方は結構、多いです。   靴をペダルに固定するので、外れなくて転んだりとか、 それで事故に巻き込まれたりするのが怖い・・というのが、多い理由だと思います。 &nb...記事を読む >>

電動自転車とクロスバイクはどっちがいい?電動アシストは必要か

来月から新生活!楽しみだけど・・「生活の足」はどうしよう? そうだ、自転車を買おう! でも・・「電動アシスト自転車」と「クロスバイク」、どっちにしよう?   自転車を買おうとするとき「電動自...記事を読む >>

ブルックスの革サドルはブロンプトンに合う?・・最強の組み合わせかもしれません

「ブロンプトン x ブルックスの革サドル」 というのは結構、ポピュラーな組み合わせです。   ブロンプトンは有名な、すごく小さくできる折りたたみ自転車で・・・ ブルックスの革サドルは「乗り心...記事を読む >>

ミニベロは旅に便利?それとも微妙?よく使うので解説します!

旅に最強なのは、ロードバイクです。   と、よく言われていますし、正解のひとつだと思います。 そしてロードバイクのホイールは、自転車のなかでも最大クラスですので、 慣性がはたらいてスピードに...記事を読む >>

サーリークロスチェックは旅にどう?よく使うけど、いい感じです!

サーリーのクロスチェックを、買おうかな? もしくは、サーリークロスチェックを、持っているけど・・・   クロスチェックって、「旅」にどう? ・・というのは、気になるところかもしれません。 &...記事を読む >>

スポークテンションメーターの使い方、さくっと調整するコツを解説!

スポークテンションメーター、使ったほうがいいかな? スポークテンションメーターが、ホイールの整備に必要そうだけど、 本当に必要かどうかわからない・・・ この記事に来られた方の中には、そういう疑問を持つ...記事を読む >>
運営者:じてまにドクター

 

海岸線沿いのブロンプトン

 
自転車通勤から自転車にハマった、いち自転車マニアです。

【年齢・性別】30歳台、男性

【よく乗るエリア】福岡まわり

【自転車趣味歴】9年くらい

【職業】
現在:企業の産業医
元:総合病院の内科医・研究員

【自転車乗りとしての特徴】
◇貧脚・ゆるポタ勢
◇折りたたみ自転車・輪行大好き
◇フラットペダル派
◇好きな素材はクロモリ
◇全部自分で整備するマン
◇いつかオランダに住んでみたい
 
詳しいプロフィール

TwitterInstagramPinterest
 

よく読まれている記事
サイト内検索
カテゴリー
テーマごと
特殊ページ
最近の投稿
最終更新日ごと

ページの先頭へ