自転車ライト、何ルーメンがどのくらいの明るさ?明るすぎはどこから?

このブログは広告リンクを含みます

青い光

自転車のライト、何ルーメンにしよう?

 

自転車のライトを選ぶとき・・

その明るさ・・つまりルーメン数は、重要なポイントです。

 

カンデラとかルクスとか、他にも明るさの指標はいろいろありますし、
それぞれ使いどころが違ってはくるのですが・・・

自転車ライトの世界ではほとんどの場合で、明るさは「ルーメン」で語られます。

 

とはいえルーメンなんて数字は、普通に生活していると、まず関わることのない数字です。。

 

一体、何ルーメンのライトが、どのくらいの明るさなの?

100ルーメンあればいいの?500ルーメン?それとも1000ルーメンくらいあるほうがいいの・・?

 

この記事では実際に、さまざまなルーメン数のライトを使い倒してきた経験から、
それぞれのルーメン数のライトについて解説してみます。

1000ルーメン以上は、ちょっと明るすぎる

まず、明るいほうからいきます。

結論から言いますと、自転車用に、
1000ルーメンを越えるようなライトは明るすぎると思います。

 

最近だとLEDライトのレベルも上がってきていまして、
小型サイズなのに、2000ルーメンとか3000ルーメンとか出るようなライトも、
増えてきているのですが・・・

 

1000ルーメンを越えるような明るさは、自分に向けていなくても「まぶしい!」と感じるほどの、
激烈な明るさを誇ります。

1700ルーメンのビームチャート

CATEYE公式サイト「ビームチャート」より引用

上の画像は、CATEYEという自転車ライトメーカーの公式サイトにある、
「ビームチャート」という機能で、「VOLT 1700」という最大1700ルーメンのライトをシミュレートしたものです。

最大光量の「1700ルーメン」の、画像ですね。

 

・・・まあ、とてつもなく明るいですよね・・笑

正面は真っ昼間か!ってくらいになっていますし、
側面の、ライトの軸からだいぶ離れた部分まで、かなり明るくなっています。

 

ここまで明るくなくても、高速走行時を含め、じゅうぶんに前が見えますし、
逆にここまで明るくすると、デメリットのほうが多くなってきます。

まず筆頭として、バッテリーの持ちがすごく悪く
300g近くあるような「大型ライト」であったとしても、1700ルーメンだとたったの2時間しか持ちません。

そして発熱もポイントで、
長時間、高出力を出していると、オーバーヒートしてしまったり、
持てなくなくくらい熱くなったり・・となる場合があります。

 

さらに、他人に目潰しをしてしまう・・というのも、致命的なポイントです。

ものすごく明るいライトは、下向き気味につけていたとしても、
周囲の人にまぶしい思いをさせてしまいかねません。

 

クルマのヘッドライトレベルの光を、至近距離から目に向かって浴びせられる・・
と考えると、それはもう、ヤバいですよね。

クルマは車道だけを走りますので、めちゃくちゃ明るくてもさほど問題ないのですが・・・

自転車は歩道も走りますし、歩行者と近い距離になることもよくありますので、あまりに明るいとまずいのです。。

 

海釣りとかダイビングとかいう用途だと、
超強力ライトは、優秀だったりするようですが・・・

少なくとも自転車では、「超強力ライト!」というのは、
ちょっと、明るすぎることが多いです。

700-800ルーメンは、ものすごく頼もしい

700-800ルーメンくらいのライトは、自転車ライトとしては、
頼もしすぎるくらいの明るさになります。

イメージとしては・・ちょうど、車のヘッドライトの明るさをイメージしていただければ、
あのくらいの明るさになります。

まあ、どんな真っ暗闇でも、
不足はないレベルの明るさですよね。

800ルーメンのビームチャート

CATEYE公式サイト「ビームチャート」より引用

ビームチャートだと、こんな感じですね。

 

この明るさは、「暗すぎるときの切り札」として優秀・・といった感じの明るさです。

たとえば、夜のサイクリングロード、夜の森・・といった、超暗い環境でも、
真っ昼間みたいな、進む先がくっきり見えるくらいの明るさにできますので、
どんな状況でもまったく不安なく、進んでいくことができます。

 

発熱も、このくらいの明るさですと、
私が経験した限りでは、問題ないレベルだと思います。

いちばん熱くなったときでも、あー熱いな・・と思う程度でした。

 

とはいっても、この明るさだと、
150g程度のいわゆる「普通サイズのライト」だと、2時間くらいしかもちません。

どのくらいの時間ライドするかで、変わってはくるのですが・・・
まあ、常時この明るさを使うのは、ちょっと厳しいでしょう。

 

なので800ルーメンくらいの明るさは、
ものすごく暗い場所を進むときの「切り札」として、ライトに備えておく・・というのが、
いいのではないかと思います。

 

800ルーメンくらいで、定番のライトは・・・

キャットアイの大光量ライト

これですね。

 

800ルーメンはどのくらいの明るさなのか?

いろいろな体験を踏まえた、さらに詳しいところは、

「800ルーメン」ってどのくらいの明るさなの?明るすぎる!とか無い?実際によく使うので解説してみます。

上の記事で解説しています。

400-500ルーメンは、かなり明るい

明るさをワンランク下げて・・

「400ルーメン」や「500ルーメン」だと、どうでしょう?

 

かなり明るい!と感じるレベル

そんな感じだと思います。

400ルーメンのビームチャート

CATEYE公式サイト「ビームチャート」より引用

「400ルーメン」のライトのビームチャートは、こんな感じです。

700-800ルーメンのような、うわっ明るい!みたいなレベルではないですが・・

正面ははっきり・くっきり見えて、サイドもかなり広く照らされている、という感じです。

 

こんな感じなので、400ルーメンや500ルーメンは・・

かなり明るい自転車ライトとして、運用できると思います。

このくらい明るければどんな場所でも、明るさに「不足」は感じないでしょう。

 

逆に街灯のある街中とか、低速走行とかの・・

そこまでのライトパワーが必要な状況だと、すこし明るすぎるかも、という感じだと思います。

 

バッテリー持ちとしても、たとえば150gくらいの「普通のサイズのライト」で・・

だいたい3時間から4時間くらい持つ、という感じのようです。

 

夜に何時間も走ること自体、少ないですので・・

このくらい持つなら「常用」もいけるかも?と思います。

 

400ルーメン・500ルーメンクラスのライトだと、おすすめは・・

キャットアイの400ルーメンライト

この「VOLT400」だと最大光量400ルーメンで、その持続時間は公称で3時間です。

 

もしくは、

キャットアイの大光量ライト

この「VOLT800」にも400ルーメンモードがあり、これだと公称3.5時間持つようです。

これだとより明るい「800ルーメンモード」にも対応しますので、超明るいモードも欲しいならこっちがおすすめです。

200-300ルーメンが「常用」におすすめ

個人的に、常用としていちばんおすすめの明るさが、
この200-300ルーメンです。

200ルーメンのビームチャート

CATEYE公式サイト「ビームチャート」より引用

上の画像が、とあるライトの「200ルーメン」モードです。

まあ、ちゃんと進んでいけるかな・・くらいには、
ちゃんと、地面が見えていますよね。

 

実際に使ってみても、200-300ルーメンもあれば、
ロードバイクでの高速走行であってもまず、「暗すぎる・・」と思うことはないです。

真っ暗闇のサイクリングロードとか、いっさい街灯が無いような環境で、
ちょっと暗いかな・・と、思うくらいですね。

 

しかもバッテリーの持ちとしても、たとえば150gくらいの普通サイズのライトに、
「VOLT800」という定番品があるのですが・・・

このライトは200ルーメンモードで、公称で8時間もちます。

一日2時間くらい、夜に使ったとしても、4日も使える計算ですので、
ときどき充電する・・くらいの使い方でも、じゅうぶんにバッテリーが持つ計算ですよね。

 

しかも、このくらいの明るさですと、
よほど変に接近でもしない限り、通行人をシビアに目潰ししたり・・ということは、
まず起きないレベルだと思います。

そういうことを考えても、この明るさは、
「使い勝手」が、とても良いです。

 

200ルーメンを出すことができて、軽量で、そこそこ持ちが良いライトを挙げますと・・・

キャットアイの200ルーメンライト

これがイチオシです。

 

もしくは・・・

キャットアイの大光量ライト

こういう、800ルーメンくらいの大光量ライトを「200ルーメンモード」で使う・・というのも、
バッテリーがかなり長持ちしますので、おすすめです。

100ルーメン以下は、ちょっと暗すぎる

100ルーメンまで落ちると、個人的には、
自転車ライトとして使うには、ちょっと暗すぎるかな・・くらいの明るさになってきます。

100ルーメンのビームチャート

CATEYE公式サイト「ビームチャート」より引用

上の画像が、100ルーメンの明るさですが・・・

まあ、ぱっと見でわかるくらい、暗いですよね。。。

 

このくらいの明るさのライトは、充電式ではない、単3・単4とかの乾電池式に多いのですが、
この明るさでロードバイクで高速走行をすると、ちょっと、先が見通せないくらい暗いな・・と、
私の経験としては思います。

街灯が多い街中なら、まあ、大丈夫なのですが・・・
自転車で走るときは、街灯がまったく無い場所を走ることも多いので、
「常用」できるか?・・というと、ちょっと、厳しいでしょう。

 

歩くときのウォーキングライトや、自転車でもママチャリ程度の速度で走るのなら、
100ルーメンでもまあまあ、見えるのですが・・・

さすがに100ルーメン以下・・たとえば50ルーメンとか、30ルーメンとかになってくると、
どんな状況でも「夜の明かり」としては、不十分になってくると思います。

バランスがいいのは「200-400」ルーメン!

それでは結局、だいたいどのくらいのライトが、自転車ライトとしておすすめなのか?

 

個人的な結論は、200-400ルーメンくらい、です。

 

何年も自転車に乗り、いろいろな明るさのライトを試してきたのですが・・・

最終的に、だいたいこのくらいの明るさのライトを使っていれば、
いちばん快適に、夜のライドができるな・・と、感じました。

 

自転車ライトには250ルーメンとか、350ルーメンとかを含め、さまざまな明るさのライト・モードがあるのですが・・

そのあたりから選んでおく、ということです。

 

 

このくらいの明るさがあればまず、じゅうぶんな明るさがあります。

ある程度遠くまで、ちゃんと見えるわけですね。

 

配光パターンとかにもよるのですが・・・

200ルーメンあれば、ロードバイクなどをかなりのスピードで飛ばしている状況でも、
暗すぎて前がぜんぜん見えない!・・なんてことはまず、ないです。

 

これが100ルーメンとかだと、ゆっくり走るぶんにはまあいいのですが、
ある程度スピードを出して走りだすと「暗くて見えん・・!」と、私の場合はなってしまいます。

 

CATEYEだと、100ルーメン プラス 間欠的なフラッシュが出る、
「ハイパーコンスタント」というモードがかなり優秀だとは、思うのですが・・・

ハイパーコンスタントは、街中だとすごく優秀なのですが、
ある程度スピードを出すこともある前提だとやっぱり、暗すぎるよなぁ・・とも、思います。

 

逆に700ルーメンとか、1,000ルーメンとかのレベルですと、
私の場合はまぶしいだけだな・・と思ってしまいましたし、
バッテリーが超速で減ったり、まわりの人の迷惑になる場合があったりと、デメリットも増えると思います。

 

 

そして次に、このくらいの明るさだとバッテリーがそこそこ持ちます

もちろん、どんなライトを使うか?によって、大きく変わってくるところですが・・・

私が所有する「VOLT300」というライトは、300ルーメンの状態で3時間、持ちます。

 

この時間をどう捉えるかは、人それぞれですが・・・

たとえば私は、長時間乗るのは、ほとんどが昼間です。

夜、3時間以上ぶっ続けで乗る・・ということは、滅多にありませんので、
このくらいの時間持てば、走っていて電池が切れてしまう・・ということは、まず起こりません。
(もちろん、ちゃんと充電していることが前提です)

 

そしてCATEYEをはじめたいていのライトは、予備のバッテリーを持つことができますし、
私も一本、常備しています。

 

そういうバッテリー交換タイプのライトを使い、バッテリーを2本持っておけば、
1本目のバッテリーが切れたとしても、
2本目に切り替えれば合計、6時間使える計算です。

私はさすがに夜だけで、6時間以上乗り続けることはありません・・・

18時から使い始めたとしても、0時になってしまいますよね・・笑

 

逆にブルベのような感じで、ものすごく長い時間を走るのなら、
あえて明るさを減らすか、もしくは大量の予備バッテリーが必要になったりするかもしれません。

 

と、いうわけで・・・

私としては、自転車のライト、だいたい何ルーメンくらいにしよう?と悩まれるのであれば、
とりま、200-400ルーメンくらいにしておけば、大きな間違いはないのではないか・・と、思います。

 

この明るさの範囲で、優秀だと思うライトは、

キャットアイの400ルーメンライト

例えばこの「VOLT 400」ですと、最大光量が「400ルーメン」で、
その状態で公称で3時間、持ちます。

暗めのモードでも、街灯などが多い場所で使いやすい「100ルーメン」がありますし、
街中ですごく便利な機能の「ハイパーコンスタント」モードも搭載されています。

 

 

もしくは・・・

キャットアイの200ルーメンライト

この「VOLT200」も、なかなか良いと思います。

上のVOLT400と比べると、かなり安く、かなり軽いです。

 

そして最大光量は「200ルーメン」で、その状態で公称で2時間持ちます。

2時間というと、短すぎると思われるかもしれないですが・・・
たとえば自転車通勤などでも「夜に2時間」走り続けることは、まず無いでしょう。

自分もこのくらいの持続時間のライトをよく使いますが、
ちゃんと充電さえしていれば、切れてしまう・・ということはまず無いものだと思います。

 

 

今回は自転車ライトのルーメン数を軸に、お話ししてみました。

運営者:じてまにドクター

 

海岸線沿いのブロンプトン

 
自転車通勤から自転車にハマった、いち自転車マニアです。

【年齢・性別】30歳台、男性

【生息地】九州のどこか

【自転車趣味歴】7年程度

【職業】
現在:企業の産業医
元:総合病院の内科医・研究員

【自転車乗りとしての特徴】
◇貧脚・ゆるポタ勢
◇折りたたみ自転車・輪行大好き
◇サイクリングロードマニア
◇フラットペダル派
◇好きな素材はクロモリ
◇ナビデバイスはガーミンウォッチ
◇全部自分で整備するマン
 
詳しいプロフィール

TwitterInstagram
 

よく読まれている記事
サイト内検索
カテゴリー
テーマごと
特殊ページ
最近の投稿
最終更新日ごと

ページの先頭へ