はじめまして。
当ブログ「じてまに研究所」にお立ち寄りいただき、ありがとうございます。
ブログ運営者の「じてまにドクター」と申します。
このページでは、このブログの運営者って、どんな人?
自転車趣味をやってるのは、なぜ?
どうして、このブログ始めて、運営を続けているの?
というところをお話ししていきます。
目次
自転車を始めたきっかけは、自転車通勤
私が自転車趣味を始めたのは・・
ある時期、職場まで片道10kmくらいの道を、毎日クルマで通勤していて、
あれ?これ、実は自転車で通えるのでは?
と思って、実際にやってみたのがきっかけです。
そのために人生初の、ママチャリではない自転車を買い・・
その日から毎日毎日、自転車だけで職場まで通うようになりました。
それまでは、自転車なんて1km-2kmくらいを走るもので、
自転車で往復20kmなんて無理!みたいな感覚でした。
しかし通勤を中心に、実際に走ってみるにつれ・・
20kmどころか100kmとかでも、普通に走れてしまうぞ??・・すごい!
と、なんだかこれまでの価値観がぶっ壊れて、
そこから自転車というものの面白さに、のめり込んでいきました。
「クルマなし自転車生活」を5年ほど続ける
通勤をすべて、自転車でやるようになりましたので・・
当時、通勤くらいにしか使っていなかったクルマは、思い切って手放してしまいました。
電車の便も、さほど良くない土地でしたので・・
そうなるともちろん、移動のほとんどを自転車でやることになります。
そしてひたすら、それを楽しんでいました。
毎日、自転車で通勤するのはもちろんのこと・・
50kmくらい離れた出張先から、毎週、折りたたみ自転車で帰宅したり、
市街地から遠く離れたバーベキュー会場に、ひとりだけ自転車で現れたり・・とかしていました。
ので、友人や職場の同僚からは「自転車マニア」キャラが定着してしまいました・・笑。
その状況だと当然、自転車が壊れる = 「足」がなくなることを意味しますので、やばいです。
なので壊れても自分でリカバリーできるよう、整備も(自己流ですが)いろいろ勉強しました。
そうなると興味がでてきて、もっといいパーツに交換したらどうなるか?とか追求しだしたり・・
まあ、完全に沼入りですね。笑
いま現在は仕事の都合上、クルマをまた所有しているのですが・・
その時期は他のなによりも、自転車にハマっていました。
「輪行旅」にハマる
普段の生活だけでなく、「旅」にも自転車を持ち出すようになりました。
もともと一人旅は好きで、よく行っていたのですが・・
たとえば京都のお寺巡りなんかは好きなのですが、
「歩き回るの、時間かかるしめんどいなぁ」とは毎回思っていました。
なので、ここに折りたたみ自転車でも持ち込んでみたらどうなるだろう?とやってみると、これが大当たりでした。
歩きだと時速4kmくらいですが、自転車だと折りたたみでも25kmは出ますので、
スポットを巡る効率がまあ、段違いです。
ここでも、自転車すごい!となって、
その後、旅に出るときには毎回、自転車を持ち出すようになりました。
そして自転車を連れて、石垣島、壱岐、安曇野、しまなみ海道、伊豆、などなど・・
自転車を電車に、飛行機に、ときには船に載せて運び・・
ちょっと数えきれないくらいに、いろいろな場所に行きました。
私自身、「自転車以外はインドア派」のタイプですので、
休日にはずっとパソコンの前に居たり、家で本を読んでいたりする人間です。
その自分がガンガン外に出るようになり、
見たことのない景色とか、面白い出来事とかを求めるようになり・・
そして明らかに、より生活を楽しめるようになっている・・
というのは完全に、自転車のおかげだと思います。
今もまったりと自転車を楽しんでいる、いち自転車マニアです
と、ながながと自己紹介をしましたが・・
私はいまでも自転車趣味を続けていて、それが終わる気配はまったく無いです。
最近だと自転車でより走りやすい土地を求めて、移住してしまおうかな・・とか考えていたりします。笑
そして自転車趣味を続けていくうちに、自転車の楽しさや、これまでの経験で得てきたことを「発信」したい!
そう思うようになり、このブログを始めてみました。
職業は医師で、診療所の内科医と、企業を訪問する産業医をやっています。
(なので「じてまにドクター」にしました。笑)
このブログを訪れてくれる方は、
これから自転車趣味を始めようとしている初心者であったり、
もしくは私よりずっと長く深い自転車経歴を持った、ベテランであったりと、
いろいろだと思いますが・・・
このブログが、自転車生活を楽しむ同志たちのための、
なにかの役に立ってくれれば、嬉しいです。