クロモリロードバイクの塗装剥がれを、補修し錆を防ぐ方法

クロモリフレームのロードバイクは、塗装が剥がれると、錆びます。 そして、錆びると困ります。   もちろん、錆が原因でいきなりフレームが折れたり・・なんてことはそうそう起きないでしょうが、 特...記事を読む >>

ヘッドパーツ圧入の工賃が2500円だったので、ショップにお願いしたほうが得だと思った

私はこの間、自分自身でロードバイクのフレーム組みをしました。   そしてそのとき、できればすべてのパーツを自分だけで組み上げたかったのですが・・・ 「ヘッドパーツの圧入」だけは、自分でやるよ...記事を読む >>

ニップル回し(スポークレンチ)の使い方!締め方や回す方向を解説

ネジは、時計回りに回せば締まり、反時計回りに回せばゆるみます。 ・・これは種類を問わず、ほとんどのネジでこうなっていると思います。 ニップルも、同じです。 そして、これさえ理解していれば、 ニップルを...記事を読む >>
運営者:じてまにドクター

 

海岸線沿いのブロンプトン

 
自転車通勤から自転車にハマった、いち自転車マニアです。

【年齢・性別】30歳台、男性

【よく乗るエリア】福岡まわり

【自転車趣味歴】9年くらい

【職業】
現在:企業の産業医
元:総合病院の内科医・研究員

【自転車乗りとしての特徴】
◇貧脚・ゆるポタ勢
◇折りたたみ自転車・輪行大好き
◇フラットペダル派
◇好きな素材はクロモリ
◇全部自分で整備するマン
◇いつかオランダに住んでみたい
 
詳しいプロフィール

TwitterInstagramPinterest
 

よく読まれている記事
サイト内検索
カテゴリー
テーマごと
特殊ページ
最近の投稿
最終更新日ごと

ページの先頭へ