錆びない自転車なんて無いけど「錆びにくい」なら可能です

錆は、自転車の大敵です。 錆びると自転車は、見た目がボロボロになりますし・・ ペダルを回しにくくなったりと、性能にも影響してきます。   なので・・錆びない自転車がほしい! というのも、自然...記事を読む >>

レスポの防錆スプレー「RS-930S」をレビュー!効果はある?使い勝手は?

自転車・・特にクロモリフレームや鉄製パーツは、「防錆」が必要です。 そしてレスポ(RESPO)の防錆スプレー「RS-930S」は、自転車の錆止めスプレーとして定番品です。   なのでクロモリ...記事を読む >>

クロモリフレーム内部の錆止めは、防錆スプレーで一発です!

クロモリフレーム「内部」の錆は、やばいです。   クロモリフレームは、錆びるものです。 それ自体は、鉄の宿命であり、仕方がないものです。   しかし、フレームの表面だけが錆びるのな...記事を読む >>

クロモリロードバイクの塗装剥がれを、補修し錆を防ぐ方法

クロモリフレームのロードバイクは、塗装が剥がれると、錆びます。 そして、錆びると困ります。   もちろん、錆が原因でいきなりフレームが折れたり・・なんてことはそうそう起きないでしょうが、 特...記事を読む >>
運営者:じてまにドクター

 

海岸線沿いのブロンプトン

 
自転車通勤から自転車にハマった、いち自転車マニアです。

【年齢・性別】30歳台、男性

【よく乗るエリア】福岡まわり

【自転車趣味歴】9年くらい

【職業】
現在:企業の産業医
元:総合病院の内科医・研究員

【自転車乗りとしての特徴】
◇貧脚・ゆるポタ勢
◇折りたたみ自転車・輪行大好き
◇フラットペダル派
◇好きな素材はクロモリ
◇全部自分で整備するマン
◇いつかオランダに住んでみたい
 
詳しいプロフィール

TwitterInstagramPinterest
 

よく読まれている記事
サイト内検索
カテゴリー
テーマごと
特殊ページ
最近の投稿
最終更新日ごと

ページの先頭へ