ブロンプトンにはリュックやバックパックのほうがいい?専用バッグと比較してみた

このブログは広告リンクを含みます

ブロンプトンとバックパック

ブロンプトンの「専用バッグ」は、すごく便利です。

 

S-Bagとか、T-Bagとかですね。

 

しかし・・あえて専用バッグを使わず、普通の「バックパック」を使う・・・

というスタイルも、意外に便利です。

 

ブロンプトンに専用バッグを装着すると、
輪行のとき、バッグの取っ手をつかんでコロコロと引っ張ることができます。

S-Bagが載ったブロンプトン

こんな感じで、ブロンプトンとバッグをがちっと固定できるので、
このままバッグの取っ手をつかんで、転がしていくことができます。

もちろん、ブロンプトンオーナーの方でしたら、
当然のように、ご存知のことだと思います。

 

この「専用バッグを使った輪行」のテクニックは、公式の方法ですので、
もちろん、使っている方が多いと思いますし・・

自分もけっこう長い間、この方法を使っていました。

 

ですが・・・

いろいろと試行錯誤してきた結果、私は現在、
バッグとしてブロンプトン専用バッグだけではなく、単なるバックパックも採用しています。

deuterのバックパック・・といった、ロードバイクで背負うような、
ふつーの自転車向きバックパック、リュック・・といったものですね。

 

専用バッグをあえて使わず、「普通のバックパック x ブロンプトン」の組み合わせをあえて試してみた結果・・・

状況によってはむしろ、この組み合わせのほうが優秀なのではないか?と、思うようになりました。

なので私は現在、ブロンプトンと一緒に持ち出すバッグとして、
「普通のバックパック」と「専用バッグ(S-Bag)」とを使い分けています。

 

以下、専用バッグではなく「普通のバックパック」を使うという選択について、
語ってみたいと思います。

あえて「普通のバックパック」を使うメリット

普通のバックパックの、優秀ポイントって、一体なに??

・・・重さをブロンプトンと分離できる、ということです。

 

S-Bagなどブロンプトン専用バッグは、ブロンプトンに装着した場合、
重さがブロンプトンと一体化します。

まあ、あたりまえですよね。

 

なので例えば、ブロンプトンを10kg、バッグを5kgとした場合、
その「一体化したもの」は、15kgもの重さになります。

 

そして・・・15kgもの重さになった物体は、
圧倒的に、不安定になってしまいます。

バッグが重ければ重いほど、「重心」も高くなりますので、なおさらです。

 

例えば、輪行形態にした状態で、倒れそうになったとき・・

15kgもあり、しかも高いところにバッグをつけて重心が高くなったブロンプトンは、
支えるのが大変だったりします。

特に、小柄な方であったり、女性であったりすると、そうでしょう。

この不安定さをカバーするために、専用バッグを装着して輪行するときは、
「リアキャリアの装着」が、ほぼ必須になってきます。
(リアキャリアを装着すると、接地する点を増やせるのでより安定します)

 

リアキャリアを装着するか?しないか?は、人によって分かれるところですが・・・

個人的には、リアキャリアをつけると重くなるので装着しなくてもいいかな、と思います。
不安定さのカバーなどのため、どうしても必要なら装着すればいいかな・・と。

 

駅の階段を越えるのも、ハードになります。

片手に10kgのブロンプトンだけを持って、階段を上がるなら、まあできますが・・・

バッグとあわせて、合計15kgになった物体を持って階段を上がるのは、
成人男性であっても、なかなかきついです。
(なので階段を上がるたびに、バッグをブロンプトンから分離して、左右の腕で持つ羽目になったりします)

 

もし、バッグが10kgになり、合計20kgにもなった場合ですと、
その塊を片手で持ち運ぶのは・・筋トレレベルのきつさになりますよね・・笑

成人男性であっても、長時間運ぶのは相当きついですし、
小柄な方や女性だと、そもそも持ち上げるのもきつくなると思います。

 

そして走行中であっても、専用バッグを積載したブロンプトンは、コントロールしにくくなります。

荷物を装着していないブロンプトンであれば、ちょっと大きめの段差に差し掛かったときでも、
軽くウイリーすれば簡単にクリアできますが・・・

5kgもの重さをフロントに装着したブロンプトンでは、まず無理でしょう。

 

対して、普通のバックパックを背負うときは、
ブロンプトンは、10kgなら10kgのままです。

まあ、当然ですが・・笑

 

輪行形態にして持ち歩くときなども、軽くて重心が低いですので、
バランスを崩して倒れたりも、しにくいです。

そして倒れそうになったとしても、簡単に立て直すことができます。

 

走っているときも、同じです。

ブロンプトン側に、余計な重りがついていませんので、
段差を越える動作、段差を降りる動作、軽く持ち上げてのすばやい方向転換・・などなど、
ブロンプトンをひょいひょいと、取り回すことができます。

 

バックパック側の重さは、たとえば5kgなら5kgあっても、身体にぴったりと密着していますので、
それに振り回されたり、何かが不安定になったり・・は基本的に無いです。

 

加えてさらに、あえて普通のバックパックを使うと、
ブロンプトンから離れるときに、何もしなくていいというメリットもでてきます。

専用バッグはブロンプトンから離れるときに、
忘れず、取り外し、持ち出さないといけないですが・・・

バックパックは身体に装着していますので、
もちろん、そのまま何もせずに、ブロンプトンから離れることができますよね。

 

もちろん、専用バッグには、
「体になにも装着しなくていい」という、決定的なメリットがあります。

なので、バックパックの重さや擦れが負担になってくるようなロングライドとか、
身体にとって負担になるような、10kgくらいの荷物を運ぶときには、
専用バッグを装着するほうが有利だと思います。

 

ですが、「生活の中で、軽い荷物を持ち運ぶ」くらいの状況ですと、
あえて専用バッグを使わずに、普通のバックパックを使うほうが、
私としては、便利だ・・と思いました。

 

もちろん、どちらのバッグも使うも、自由ではあるのですが・・・

シチュエーションによってはあえて、普通のバックパックを使う・・というのも、
選択肢のひとつとしては、アリなのではないか・・と、思います。

普通のバックパックだと、輪行はどうするの?

と、ここまで読んでくださったブロンプトンオーナーの方であれば、
「専用バッグ無しで、どう輪行するの?」・・と、思われたかもしれません。

 

ブロンプトンは、取り付けた専用バッグを「取っ手」のようにして、
ブロンプトンを転がして、輪行することができますが・・・

専用バッグを使わない場合、もちろん、この方法は使えません。

 

しかし・・この記事を書いている現在、JRをはじめ、
ブロンプトンの転がし輪行ができない状況・・というものが、けっこうあります。

なのでむしろ「持ち上げ輪行」をメインにしてしまい、
転がし輪行は、長距離を持ち運ぶときのあくまで「サブ」扱いにする・・というのも、アリだと思います。

 

そして、専用バッグを使わない「転がし輪行」も、
以下に説明する方法を使えば、出来たりします。

多少、マニアックにはなってしまうのですが・・・

ブロンプトンオリジナル取っ手

私は現在、こんな感じのアイテムを持っています。

 

ブロンプトンに詳しい方なら、
これが何か?どこから来たのか?というのが、
もしかしたら、おわかりいただけるかもしれません。

 

そう、「専用バッグのフレームから切り出した」、転がし輪行用アイテム、です。

 

もう何年も前に、S-Bagのフレームから、
切り出して作ったものなんですね・・笑

まあ、カットする部分が多いですので、
かなり大変だった覚えはありますが・・・

オリジナル取っ手をつけたブロンプトン

こんな感じで、折りたたんだ状態のブロンプトンのフロントキャリアブロックに、
がっちりと装着することができ・・・

オリジナル取っ手で引っ張るブロンプトン

こんな感じで、引っ張ってコロコロと、転がすことができます。

 

しかもこの取っ手自体の重さは、無いようなのもですので、
専用バッグを取り付けた状態と比べて重心がはるかに低くなり、
はるかに、転がしやすくなります。

 

アイテムとしても、重さは実測で185gと、まあ軽量の部類だと思います。

 

この方法はちょっとマニアックですので、
いちおうの参考までに、紹介しましたが・・・

 

専用バッグを使わずとも、「持ち上げ輪行」をすれば、特に問題はないですし・・

転がし能力も殺したくないのであれば、紹介したような工夫をすれば、
「転がし輪行」もちゃんと、可能にできるのではないかと思います。

 

 

ちなみにバックパック選びとしては、

ドイターのバックパック 12L

定番にはなりますが、「deuter」のこういったバックパックは、
軽くて、容量が大きくて、背中が蒸れにくくて、良いと思います。

私自身、バックパックはもう何年も、deuterばっかりです・・笑

 

 

以上、ブロンプトンにあえて専用バッグを使わず、
普通のバックパックを使う選択肢について、書いてみました。

もちろん、状況や環境は人によって違いますし、
この方法が参考にならない方も、多いとは思うのですが・・・

 

あくまで選択肢のひとつとしてなら、
「ブロンプトン x 普通のバックパック」という組み合わせも意外と、アリなのではないか・・と、思います。

関連記事
ブロンプトンの整備に必須の工具を、「まず集めたほうがいいもの」を中心にまとめて紹介しています。
ブロンプトンを盗難から守るのに最適な、頑丈で持ち運びやすいU字ロックを解説しています。
ブロンプトンをちゃんと持ち上げて固定できる、おすすめメンテナンススタンドを紹介しています。
折りたたみ自転車「ブロンプトン」に関わるすべての記事を一覧します。

 

【SK11 デジタルトルクレンチ】
整備ミス防止の必須ツールです。

Amazon楽天

レビュー記事はこちら
 

運営者:じてまにドクター

 

海岸線沿いのブロンプトン

 
自転車通勤から自転車にハマった、いち自転車マニアです。

【年齢・性別】30歳台、男性

【生息地】九州のどこか

【自転車趣味歴】7年程度

【職業】
現在:企業の産業医
元:総合病院の内科医・研究員

【自転車乗りとしての特徴】
◇貧脚・ゆるポタ勢
◇折りたたみ自転車・輪行大好き
◇サイクリングロードマニア
◇フラットペダル派
◇好きな素材はクロモリ
◇ナビデバイスはガーミンウォッチ
◇全部自分で整備するマン
 
詳しいプロフィール

TwitterInstagram
 

よく読まれている記事
サイト内検索
カテゴリー
テーマごと
特殊ページ
最近の投稿
最終更新日ごと

ページの先頭へ