自転車で30km走るのはきつい?サイクリングには遠すぎる?

このブログは広告リンクを含みます

草原と自転車

自転車で「30km」って、走れるの?

 

「30km」は自転車趣味を始めたときに当たる、ひとつの関門です。

ママチャリで30kmを走ることは、そうそう無いと思いますので・・

ロードバイクやクロスバイクを買ってはじめて、走ってみようかな?と思うことが多いでしょう。

 

そして例えば「100km」や「200km」ともなれば、キツいことは想像できるけど・・

30キロって、どのくらい大変な距離なの?

クリアするには、どのくらいの時間がかかるの?

というのは特に自転車初心者には、イメージしづらいと思います。

 

私自身はこれまでにもう何度も、自転車で30kmで走っています。

なのでこの記事では、自転車で30km走るって実際どんな感じ?

ここを解説していきます。

初心者でも「頑張れば、まずクリアできる」

まだ、スポーツ自転車に乗り始めたばかりの「初心者」だった場合・・

30kmという距離は、走りきれるものなの?

 

ロードバイクやクロスバイクといった自転車に、まったく乗ったことが無かったとしても・・

30kmは「頑張れば、まあ間違いなくクリアできる」くらいの距離になると思います。

疲れはするでしょうが、疲れ切って無理だった!とはならないくらいのイメージですね。

 

もちろん、ここは運動経験や体力によっても違ってきます。

しかし「一般的な成人男子」と言えるくらいの体力を前提とするなら・・

30kmを走るときの感覚は、そんな感じになると思います。

 

これが例えば「50km」を越えてくると、ちょっと違ってきます。

50kmを走るのはどんな感じか?は、

自転車で「50km」を走るのは、どのくらい大変?キツさを変える要素はある?といったところを解説しています。

上の記事で解説したのですが・・

50kmとなれば、初心者だと「クタクタになるほど疲れ、クリアできない可能性もある」くらいになってくるでしょう。

 

自転車は初心者のうちだと、「長距離を走るスキル」がまだ乏しいものです。

例えばペダルをうまく回すスキルとか、体に負担を掛けないパーツ選びの知識とかですね。

なので長距離を走る能力は、上級者と比べ圧倒的に低くなりがちです。

 

そして、そのくらいのスキルの状況であっても・・

頑張れば、まあ何とかなる!

30kmという距離はそんなイメージで、大きな間違いは無いのではと思います。

乗り慣れれば「簡単な距離」に

初心者なら、そんな感じ・・

じゃあ乗り慣れた人なら、どうなるの?

 

ロードバイクやクロスバイクといった自転車に、何年も乗って慣れた人だと・・

30kmというのは正直、「簡単な距離」になってきます。

ちょっとしたサイクリング、くらいのイメージですね。

 

自転車に乗り慣れた、趣味人たちの間では・・

長距離といえば「100km」がひとつの基準となってきます。

100kmを越えてからがロングライド!みたいな感じです。

 

自転車で100km走るのはどんな感じ?といったところは、

自転車で100km走ってみようかな?と思っている方向けに、どのくらいの時間がかかるの?といったところを解説しています。

上の記事で解説していますが・・

 

100kmという距離は、鍛え抜かれた特別な人しか走れない!というわけではなく・・

自転車をある程度の期間楽しんでいると、自然に走れるようになっていくものだと思います。

なので100kmが、ひとつの登竜門!みたいな扱いになることも多いです。

 

そして30kmは、100kmの3分の1以下です。

ロングライドと言える最低距離の、さらに3分の1・・

それはまあ、簡単な距離ということになりますよね。

 

なので30kmは簡単な距離!というのは、私だけでなく・・

ある程度自転車に慣れた人なら、おそらく誰でもそうなっているものだと思います。

「ママチャリ」だと、かなりキツいかも

ロードバイクやクロスバイクで30kmは、まあ問題ない距離ではあるわけですが・・

しかし、これが「ママチャリ」で、となると話は違ってきます。

もちろんママチャリも自転車ですので、ここについても考察してみます。

 

ママチャリの走行性能はもちろん、ロードバイクやクロスバイクより低いです。

特に「1万円以下」みたいな安価なママチャリだと、そうですね。

 

どのくらい違うか?については、

クロスバイクとママチャリって、スピードやロングライド能力はどのくらい違うの?意外と差は無いの?ここを解説しています。

上の記事で「クロスバイクとママチャリの違い」という形で解説していますが・・

  • 走りの軽さ
  • 車体のガッチリ度の高さ
  • 変速能力

こういったパラメーターが、まったくの段違いになってきます。

 

具体的には、どのくらいの差が出るの?

これまた、個人的な感覚にはなりますが・・

ママチャリだと、クロスバイクといった自転車と比べ2倍の距離を走ったくらい疲れると感じます。

 

つまり、1万円くらいの安いママチャリで「30km」を走ると・・

性能のいいクロスバイクといった自転車で「60km」走るのと、同じくらい疲れる感じがします。

そしてそれは、特に初心者にはかなりキツいことのはずです。

 

という感じで、自転車が「安価なママチャリ」の場合は・・

30kmという距離は、相当にキツいものになってくると思います。

自転車で30kmは「1時間半」くらい掛かる

自転車で30kmを走ると、どのくらいの「時間」が掛かる?

この視点からも考えてみます。

 

結論から言うと・・自転車で30kmは、だいたい「1時間半」くらい掛かります。

これはロードバイクやクロスバイクといった、スポーツ自転車を使う前提ですね。

 

ものすごくざっくりした捉え方にはなりますが・・

スポーツ自転車は、1時間で20km進める

このくらいが目安となってきます。

なので30kmだと1時間半、ですね。

 

もちろんここは脚力とか道選びとか、さまざまな要素で変わってきます。

プロアスリートのような運動能力があれば、これよりはるかに速くなるでしょうし・・

混雑した街中であれば、圧倒的に遅くなってしまうでしょう。

 

とはいえ、自転車で30km走る予定を立てるときは・・

だいたい「1時間半」くらい、掛かるとみておく!

経験上も、そう考えておいて大きな間違いは無いのでは、と思います。

30kmなら「準備」も不要

走る距離が、30kmくらいまでなら・・

走る前の「準備」も、基本的に不要となります。

 

準備というのは、

  • ベストな空気圧にしておく
  • 飲み物や補給食の携帯
  • 走るための事前のルート作成

そういったものですね。

 

そして30kmくらいまでなら、こういった準備をしていなくてもそんなに困らないな・・

と、これまでの経験から思います。

 

空気圧が多少低くても、まあ問題ないですし・・

飲み物も食事も、走り終わってからで大丈夫です。
(ここは季節にもよるでしょうが)

そしてルート作成をサボって迷ったとしても、行き当たりばったりで十分クリアすることができます。

 

逆に30kmを越えてくると、準備が必要になる感じですね。

例えば「50km」や「100km」の距離を、何の準備もせず走ろうとすると・・

ノドがかわいた!知らない場所だと道に迷った!とかのトラブルを生みかねません。

 

なのでそういった意味でも、30kmという距離は・・

ある程度乗り慣れたなら「気軽な距離」になってくるな、と感じます。

 

 

今回は自転車で30km走るのはどんな感じ?をテーマにお話ししました。

関連記事
自転車って何km走ると、何分くらい掛かるの?ここを予想するための考え方や、各距離ごとの目安を解説しています。
自転車で掛かる距離や時間にかかわるすべての記事を一覧します。

 

【SK11 デジタルトルクレンチ】
整備ミス防止の必須ツールです。

Amazon楽天

レビュー記事はこちら
 

運営者:じてまにドクター

 

海岸線沿いのブロンプトン

 
自転車通勤から自転車にハマった、いち自転車マニアです。

【年齢・性別】30歳台、男性

【よく乗るエリア】福岡まわり

【自転車趣味歴】9年くらい

【職業】
現在:企業の産業医
元:総合病院の内科医・研究員

【自転車乗りとしての特徴】
◇貧脚・ゆるポタ勢
◇折りたたみ自転車・輪行大好き
◇フラットペダル派
◇好きな素材はクロモリ
◇全部自分で整備するマン
◇いつかオランダに住んでみたい
 
詳しいプロフィール

TwitterInstagramPinterest
 

よく読まれている記事
サイト内検索
カテゴリー
テーマごと
特殊ページ
最近の投稿
最終更新日ごと

ページの先頭へ