サドルのやぐらがずれるのは、トルク管理ができていないのが原因かも

このブログは広告リンクを含みます

サドルレール部分

サドルを固定するレール部分が、乗っているうちにどんどん、ずれていく・・・

というのは結構、よく起きる症状です。

 

走っているときにこれが起きると、
せっかくベストポジションにセットしたサドルが、徐々にずれていき・・・

気がついたらサドルがとんでもなく前とか、とんでもなく後ろにずれていて、
すごくヘンなポジションで乗ってしまっていたり・・・なんてことになります。

少しずつずれていくと、気づきにくいものですし。。

 

もしくはやぐらのタイプによっては、サドルの「角度」がおじぎするようにずれていき・・

いつの間にか、かなり前のめりなサドルにまたがっている・・なんて場合もありますね。

 

この記事ではこの「サドルのやぐらがずれる」問題はなぜ起きるのか?

そしてその解決方法について、解説していきます。

ボルトの「締め付けトルク」が足りていない

一番ありがちなのが、これだと思います。

サドルを固定するボルト

サドルはこんな感じの、底面にあるボルトを締めることで固定するわけですが・・・

ここを締める強さが弱すぎる場合は・・もちろんちゃんと固定できないので、ずれやすくなってしまいます。

 

ここを締める強さは、メーカーによって変わってきますので、ひとつに決まってはいないのですが・・・

だいたいの目安としては、ボルト1本タイプの場合は「20 N・m」くらい、
ボルト2本タイプの場合は「10 N・m」くらい、のことが多いです。

 

そして・・・

トルクレンチを使わない場合、正しいトルクで締めるのはまず無理です。

 

10 N・mがどのくらいの強さなのかは、自転車整備をよくやっていると、
だいたい分かってはくるのですが・・・

これを手で「正確に」出す・・となると、
キャリアが長い、プロメカニックとかでもない限り、難しいと思います。

私自身、手で5 N・mくらい!と思うくらい締めてみて、
後でトルクレンチで測り直したところ、2 N・mちょいでしか締められていなかった・・・
なんてこともありました。笑

 

逆に、とにかくしっかり締めよう!と思ってぐいぐい締めこんでしまうと、
オーバートルクになってボルトやシートクランプが壊れたり・・・

一番やばいのは、壊れかけの状態になってしまったのに気づかずに、走行中に壊れたり・・・
なんてことも起きかねません。

 

 

そして一方で、精度の高いトルクレンチをちゃんと使えば、
自転車整備をほとんどやったことがない場合でも簡単に、正確なトルクで締めることができます。

そして正確なトルクで締めることができていれば、
「締め付け不足による」サドルのずれは、起きなくなるはずです。

 

具体的なものとしては、

このトルクレンチは、良いのではないかと思います。

私自身が長年使っているもので、もちろんサドルの締め付けにも対応しますし、
その他「ボトムブラケット」「スプロケット」といった部分にも対応できるスグレモノです。

サドルとシートポストの相性が悪い

サドルと、それを固定するシートポストとの相性が悪い!というのも、
サドルがずれてしまう原因になり得ます。

 

例えば、現代のサドルの「サドルレール」は、ほとんどが直径7mmの円柱タイプなのですが・・・

ときどき直径が違うレールを使っているものや、「楕円」タイプのものがありますので、
そういうものを通常のシートポストに装着すれば・・ちゃんと固定できないですので、ずれます。

まあ、これは当然ですよね。

 

しかし、そういうわけではなく、規格としてはちゃんと合わせてあるのに、
「たまたま」サドルとシートポストの相性が悪かった・・なんてことも実際に、あり得ます。

指定のトルクでちゃんと締めているのに、どうしてもサドルがずれてしまう・・という場合は、
この相性の悪さを疑うほうが、いいかもしれません。

 

この場合は実際にサドル、もしくはシートポストを替えてみるのが、手っ取り早い診断法です。

それで直ったなら、不良品でさえなかったなら、
相性の問題だった!・・と、言えると思います。

 

特にシートポストは意外と見るべきポイントが多く、どれ選べばいいねん!となりがちなアイテムなのですが・・・

イントを押さえながら選んでいけば、より乗り方に合うものが見つかったりしますので、良いものを探して交換してしまうのも良いかもしれません。

それで直ってしまったとしたら、儲けものだと思います。

どれを選べばいいの??となりがちな「シートポスト」を、スムーズに選び抜く方法を解説しています。

「シートポストの選び方」については、上の記事で詳しく解説しています。

 

もしくはシートポストを「数本持っておく」というのも、こういったトラブル時に交換することで診断に使えたりしますので、アリだと思います。
(私もこれまでに集めた数本が余っていますが、比較などにいろいろ使えて便利なことがあります)

 

 

サドルのやぐら・レール部分がずれる問題に悩む方は、ときどき見かけるのですが・・・

基本的にはこの記事でお話しした、「締め付けトルク」と「相性」を見ればだいたい解決するのではないかと思いますので、
ぜひ、いろいろ試してみては・・と思います。

関連記事
「材質」「重さ」「オフセット」などさまざまなポイントをちゃんと検討しながら、シートポストを選ぶ方法を解説しています。
頑丈で質実剛健なタイプの、お気に入りのクロモリシートポストを詳しく解説しています。
自転車に乗っているとなぜか、サドルがずるずる下がってくる。。よくある原因や、その対処法を詳しく解説しています。
シートポストに関わるすべての記事を一覧します。

 

【SK11 デジタルトルクレンチ】
整備ミス防止の必須ツールです。

Amazon楽天

レビュー記事はこちら
 

運営者:じてまにドクター

 

海岸線沿いのブロンプトン

 
自転車通勤から自転車にハマった、いち自転車マニアです。

【年齢・性別】30歳台、男性

【よく乗るエリア】福岡まわり

【自転車趣味歴】9年くらい

【職業】
現在:企業の産業医
元:総合病院の内科医・研究員

【自転車乗りとしての特徴】
◇貧脚・ゆるポタ勢
◇折りたたみ自転車・輪行大好き
◇フラットペダル派
◇好きな素材はクロモリ
◇全部自分で整備するマン
◇いつかオランダに住んでみたい
 
詳しいプロフィール

TwitterInstagramPinterest
 

よく読まれている記事
サイト内検索
カテゴリー
テーマごと
特殊ページ
最近の投稿
最終更新日ごと

ページの先頭へ