自転車ヘルメットの持ち運びのコツを紹介!邪魔にならないを実現する!

このブログは広告リンクを含みます

バックパックに装着したヘルメット

ロードバイクなどの自転車に、ヘルメットは必須です。

しかし・・ヘルメットは、邪魔になります。

 

かさばるので持ち運びに苦労してしまい・・

結局家から持ち出さなくなる、ということがあるのではないでしょうか。

 

私自身もこの「ヘルメットが邪魔!」問題にはけっこう、悩まされてきました。

そしていろいろ試行錯誤した結果、快適な持ち歩きの方法がある程度、わかってきました。

 

なのでこの記事では、ヘルメットができるだけ邪魔にならないように工夫して、
快適に持ち運ぶコツを紹介していきます。

「バックパックなどの荷物に固定」がいちばん!

邪魔になるヘルメット・・どうする?

個人的にこれが一番だな、と思ったのは、
バックパックなどの荷物に、うまいこと固定してしまう方法です。

 

ヘルメットはそのまま持ち運ぶと、片手がふさがってとてつもなく邪魔ですし、
かといってバッグの中に入れてしまうと、とてつもなくかさばります。

しかしバックパックなどの荷物に、固定してしまうことができれば・・

手を塞ぐこともなく、バックパックの容量を消費することもなく、
ほとんど気にならない感じで、ヘルメットを持ち運べます。

 

具体的に、どんな感じで持ち運ぶの?

 

まず大前提ですが・・

ヘルメットを固定する機能を備えたバッグを使うほうがいいです。

 

私は以前、この機能を持たないバッグを使っており、
それにヘルメットの紐を無理やり結びつけるようにして、運んでいたのですが・・

ぶらぶらして周りにぶつかってしまうため、
決して使い勝手のよいものではありませんでした。

ヘルメット固定機能がついたバッグであれば、
そのようなことはなくなるため、とても快適です。

 

ヘルメットを運べるようなバックパックにも、いろいろな種類があるのですが・・

私は「deuter」のバックパックを使用しています。

 

deuterは、自転車バックパックとしてはかなりポピュラーなメーカーです。

そしてだいたいのモデルに、ヘルメット固定機能があります。

 

なのでこのバックパックに、ヘルメットを固定すればいいわけですが・・

ここでひと工夫すると、快適にバックパックを運ぶことができます。

その工夫とは、ヘルメットを、できるだけバックパックの下部におさまるよう配置することです。

 

たとえば以下の画像は、deuterの「バイクワン」という製品です。

最初からヘルメットホルダーがついており、
デフォルトではバックパックのかなり上のほうに、ヘルメットホルダーが固定されるようになっているのですが・・

私は、本来固定する場所ではなく、あえてバッグの下側のほうに固定するように改造しています。

バックパックに装着されたヘルメット

バックパックに装着されたヘルメット

バックパックに装着されたヘルメット

(本来、もっと上にストラップの固定ポイントがありますが、あえて写真の場所に固定しています)

 

この方法にすることで、いくつかのメリットがあります。

①:ヘルメットホルダーが、バッグのジッパーと干渉しにくくなる

②:ヘルメットホルダーがぶかぶかになりにくく、「すっぽ抜け」を防げる

③:生地が引っ張られて、バックパックの形が変わり、容量が減るのを防げる

実際にやってみないと、わかりにくいところかもしれませんが・・

挙げたようなメリットが、確かにあります。

 

と、具体的な方法はどうあれ・・

ヘルメットをバックパックに固定する方法は、いちばんスマートで、個人的におすすめの方法です。

鍵で、自転車に固定

自転車を離れるとき、鍵をかけると思いますが・・

その鍵で、ヘルメットも自転車に固定してしまう

この方法も場合によっては、おすすめです。

 

ヘルメットのあごベルトを、鍵に絡めてしまう感じです。

自転車にくっつけてしまって、そもそも、持ち運ばない・・というわけですね。笑

 

この方法だともちろん、ヘルメットは荷物にはならないわけですので、
「ヘルメットが邪魔」からは完全に解放されます。

なので場合によっては、最強の方法ですね。

 

とはいえ、デメリットもあります。

①:ヘルメットが雨ざらしで汚れたり、イタズラにあったりするリスクがある

②:「輪行」のときは使えない

の、ふたつですね。

 

ヘルメットがずっと自転車の場所にあるわけですので、何かにぶつけられてダメージを受けてしまったり・・

場合によってはヘルメットだけ盗まれてしまったり・・ということも、無いとは言えないです。
(盗まれた経験はありませんが)

 

そして輪行のときはもちろん、自転車を鍵で停めることはしませんので、
なんらかの方法で、ヘルメットも持ち運ぶしかないです。

 

と、デメリットもいくつかあるものの・・

この方法を使っていれば、そもそもヘルメットを持ち運ぶ必要さえなくなりますので、
状況さえ許すなら、おすすめの方法だと思います。

バックパックの中に入れてしまう

普通に、ヘルメットを荷物として、バックパックに入れてしまう・・

一番シンプルですが、この方法もあります。

 

そしてある意味では、これがいちばんスマートです。

ヘルメットがバックパックに、ごてっとくっつくことも無く・・

ふつうに荷物として、収納された状態になりますので、
「いつのまにか外れて、どこかに行ってしまった」なんて心配もなくなります。

 

しかし当然ながら・・この方法にはある程度の「バッグの容量」が必要です。

ヘルメットは相当に、かさばるものですので・・

かなりの大容量バックパックであるとか、荷物がほとんど入ってない日とか・・
そんな場合しかこの方法は使えないです。

 

とはいえ容量さえ許すなら、いちばん安定して持ち運べる方法ですので・・

選択肢としてはいちおう、検討してもいいのでは、と思います。

 

 

今回は自転車ヘルメットの持ち運びについて、お話ししてみました。

関連記事
頑丈さ・軽さ・安さのバランスがとれた、優秀U字ロックを解説しています。
「長さ」と「頑丈さ」を兼ね備えた、優秀な多関節ロックを解説しています。
自転車に乗るときの装備にかかわるすべての記事を一覧します。

 

【SK11 デジタルトルクレンチ】
整備ミス防止の必須ツールです。

Amazon楽天

レビュー記事はこちら
 

運営者:じてまにドクター

 

海岸線沿いのブロンプトン

 
自転車通勤から自転車にハマった、いち自転車マニアです。

【年齢・性別】30歳台、男性

【生息地】九州のどこか

【自転車趣味歴】7年程度

【職業】
現在:企業の産業医
元:総合病院の内科医・研究員

【自転車乗りとしての特徴】
◇貧脚・ゆるポタ勢
◇折りたたみ自転車・輪行大好き
◇サイクリングロードマニア
◇フラットペダル派
◇好きな素材はクロモリ
◇ナビデバイスはガーミンウォッチ
◇全部自分で整備するマン
 
詳しいプロフィール

TwitterInstagram
 

よく読まれている記事
サイト内検索
カテゴリー
テーマごと
特殊ページ
最近の投稿
最終更新日ごと

ページの先頭へ