クランク長を175mmに伸ばしてみた結果

このブログは広告リンクを含みます

175mmのクランク

クランクの長さを5mm変えると、
乗り味が、びっくりするくらい変わりました。

 

クランクの長さは、自転車のパーツの中でも、
ちょっと変えるだけでまったく別の自転車のように変わってくる、
「換えごたえ」がすごい部分だと思います。

 

私が最初に購入したロードバイクのクランクは、170mmだったのですが、
長年、自分の自転車のクランクが何mmなのか・・といったことも知らずに、乗っていました。

しかし・・とある自転車雑誌の記事で、「クランク長を伸ばす」ことが奨められているのを見た私は、
自転車整備に興味を持ちいろいろ試していたこともあって、
よし、いっちょ、クランク伸ばしてみるか!・・・と、5mm伸ばして175mmにしてみました

 

・・・別の自転車に乗り換えたレベルで、乗りやすさが変わりました

 

まず、最初の加速がものすごくラクになりました。

クランクはテコですので、長い方が、掛けたのは同じ力でもより強いトルクで回せるのですが・・・

170mmのときは、ぐっ、と力を入れないと進まなかったのですが、
175mmにすることで、軽い力でスッ・・・と進むようになった、と感じました。

 

そして、上りもかなり、ラクになりました。
同じくらいの力でも、ぐんぐんペダルが回るので、
すぐに疲れることや、脚が「売り切れてしまう」ことも減りました。

 

もちろん、一概に、クランクを伸ばせばいい!ということが書きたいわけではないです。

一般に、クランクは長い方が、テコが長くなるので、力強く回すことができるようになり、
短いほうが、円の軌道が小さくなるので、素早くくるくると回しやすくなります。

身長や脚の長さから、適切なクランク長を計算する方法もありますが、
最終的にどのクランク長が「合う」のか?・・というのは、人それぞれだと思います。

 

私の場合は、乗り方に長いクランクが「合って」いたので、
たった5mm、クランクを伸ばしただけで、ものすごく乗りやすくなった!・・と感じたのでしょう。

そして場合によっては、たとえば170mmから165mmに、5mm、クランクを短くすることで、
「劇的に回しやすくなった」と感じられるかもしれません。

クランクは、長くするにしろ短くするにしろ、
たった5mmで、ものすごく大きな影響があるので、
ご自身に合ったクランク長を、5mm刻みで探していき、
合うクランク長を探し出すことができれば、大きなメリットがあると思います。

 

もちろん、現在のクランク長が合っている場合もあるでしょうから、
無理して換える必要は無いのですが・・・

たとえば日々、ロードバイクなどの自転車に乗る中で、
「もっと大きい軌道で、足をぐんぐん回したい」という感覚や、
「もっと小さい軌道で、足をくるくる回したい」と、感じられるかもしれません。

その場合は、もっと長くなればいいなぁ・・短くなればいいなぁ・・といった感覚にあわせて、
長くする・短くする、を考えればいいのではないか、と思います。

 

そして私は、クランクを175mmにしても、
さらに「もっと大きく脚を回したい」と感じるようになりました。

おそらく私には、長いクランクが合っているのでしょう。

 

175mmのクランクにも、いろいろあるのですが・・・

シマノの175mmクランク(ティアグラグレード)

私はこれを採用しました。

グレードとしては「ティアグラ」で、上位のアルテグラやデュラエースに比べるとかなり廉価なものですが、
シマノは低めのグレードでも品質がよく、レースをしない私ならじゅうぶんな性能があるだろう・・と思ったからですね。

結果としては正解で、剛性も回転のスムーズさもおしなべて優秀なクランクだと思いました。

 

 

175mmの上といえば、177.5mmか、もしくは180mmしかありません。
(それ以上のクランクは、私が探した限りでは存在しないようでした。地面とぶつかってしまいますのでそのあたりが限界なのでしょう)

そして・・・180mmのクランクは、この記事の執筆時点で、
シマノの最上級パーツグレード「デュラエース」くらいにしか無いようです。。

価格としては、5万円程度。。。クロスバイクが1台買えてしまいます。。。

さすがにクランク長を伸ばすためだけに、そこまでのお金は出せません。。
泣く泣く、クランク長を「さらに5cm伸ばすチャレンジ」は、諦めることとなりました。。。。。

シマノ様、できればアルテグラか105グレードで、
180mmクランクを出してください・・・(懇願)

 

クランクの交換は、専用工具も必要になりますし、
できれば、トルクレンチもあったほうがいいです(おすすめトルクレンチはこの記事に書いています)。

なのでもし、自転車専用工具をまだあまりお持ちでない場合は、けっこうな冒険になってしまうかもしれませんが・・・

 

サドルの交換やハンドルの交換など、その他のパーツ交換と比べて、劇的な差が出やすいところですので、
もし、現在のクランク長より「長いほうがいい!」「短いほうがいい!」と感じられるのであれば・・・

思い切って換えてみると、新たな世界が開けるかもしれません。

関連記事
「長さ」「互換性」「グレード」などを軸に、最適なクランクを選ぶ方法を解説しています。
クランクに関わるすべての記事を一覧します。

 

【SK11 デジタルトルクレンチ】
整備ミス防止の必須ツールです。

Amazon楽天

レビュー記事はこちら
 

運営者:じてまにドクター

 

海岸線沿いのブロンプトン

 
自転車通勤から自転車にハマった、いち自転車マニアです。

【年齢・性別】30歳台、男性

【生息地】九州のどこか

【自転車趣味歴】7年程度

【職業】
現在:企業の産業医
元:総合病院の内科医・研究員

【自転車乗りとしての特徴】
◇貧脚・ゆるポタ勢
◇折りたたみ自転車・輪行大好き
◇フラットペダル派
◇好きな素材はクロモリ
◇ナビデバイスはガーミンウォッチ
◇全部自分で整備するマン
 
詳しいプロフィール

TwitterInstagram
 

よく読まれている記事
サイト内検索
カテゴリー
テーマごと
特殊ページ
最近の投稿
最終更新日ごと

ページの先頭へ