三ヶ島の折りたたみペダル「FD-7」をレビュー!動きがスムーズでおすすめです!

このブログは広告リンクを含みます

FD-7の外観

折りたたみペダルの「FD-7」って、どんなペダル?

 

折りたたみペダルには、いろいろな種類があります。

私自身、いくつか使ってみたのですが・・
「三ヶ島のFD-7」は数ある折りたたみペダルの中でも、

  • 折りたたみ機構の頑丈さ
  • 剛性
  • 回転の良さ

それぞれにおいて、最強!と言えるほどに優秀だと思います。

三ヶ島製の優秀な折りたたみペダル

三ヶ島のFD-7は具体的に、どう優秀なのか?

他の選択肢と比べてどうなのか?

など・・以下、徹底解説していきます。

「折りたたみ機構」がしっかりしている

折りたたみペダルといえば、「折りたたみ機構」がちゃんとしているか?が最重要ポイントです。

 

折りたたみ機構には、ピンからキリまであります。

中には折りたたみ部分の関節が、常にグラグラしてるような、
「粗悪」と言わざるを得ないようなシロモノも実際に、あります。

 

しかし三ヶ島 FD-7は折りたたみ機構がすごく、しっかりしています

なので折りたたみペダル特有の、「折りたたみ機構がショボくて、使い物にならない」・・というのと無縁でいられます。

 

FD-7の折りたたみ機構って、具体的にどんな感じ?

 

まず、FD-7を「折りたたんだ」状態は・・

FD-7を折りたたんだ状態

こんな感じです。

 

ここからペダルを展開して、「走れる」状態にするわけですが・・

まず、FD-7には、

FD-7の「隙間」部分

こんな感じで、ボディに「隙間」が空いています。

 

そして、折りたたんだほうのパーツは、

FD-7の折りたたんだほうのパーツ

こうなっていて・・

 

折りたたんだほうのパーツを伸ばし、ペダルを展開すると、

FD-7の展開状態1

FD-7の展開状態2

こんな感じで「隙間」に、折りたたんだほうのパーツが「バチン!」とハマりこみ、固定されます。

 

こんなふうに金属同士で、ガッチリ固定される仕組みになっていますので・・

やたらぐらつく・・なんてことは起きず、普通のペダルと差を感じないくらいの固定力を見せてくれます。

 

固定したペダルを「展開」するときも・・

FD-7のPUSHボタン

ペダルについているこの「PUSH」ボタンを押し込みながら、くいっと折り曲げるだけです。

 

このPUSHボタンを押すことで・・

FD-7の展開の仕組み

こんなふうに、金属同士の固定が解除される・・という仕組みですね。

 

と、FD-7の「折りたたみ機構」を詳しく解説してみましたが・・

この折りたたみ機構は、他の折りたたみペダルではちょっと見られないくらいに、
群を抜いて「しっかりした」ものだと思います。

 

少なくとも「折りたたみがグラグラで、使い物にならなかった。。」なんてことは防げると思いますので・・

折りたたみペダルを探すならこの「三ヶ島 FD-7」を選んでおけば、大きな間違いにはならないのではないか・・と思います。

三ヶ島製の優秀な折りたたみペダル

「剛性」が高い

三ヶ島のFD-7には、他の折りたたみペダルと比べて・・

「剛性」が高い

というメリットもあります。

 

剛性とは・・ペダルを踏んでもふにゃふにゃしない!

坂などでおもいっきり踏んでも、へたって力を逃したりしない!

と、そういった性能のことですね。

 

そして・・

そもそも「三ヶ島ペダル」は、剛性が高いことで有名です。

剛性が圧倒的に高い「三ヶ島ペダル」の良さを、詳しく解説しています。

上の記事でも、詳しく解説していますが・・

私自身、これまでにいろいろなペダルを使ってきたのですが、

三ヶ島ペダルは「軸がしっかりしていて、力を逃がさない」とか、
そういったところに関しては総じて、最高レベルの性能があると感じます。

 

とはいっても・・折りたたみペダルなので、
「折りたたみ機構」によって、剛性が落ちてしまうのでは?

と思われるかもしれませんし、
事実、折りたたみ機構がふにゃふにゃしていて、剛性どころではなくなっているペダル・・も実際にあります。

 

しかしFD-7だと、上で書いたように「金属同士が、隙間なくカッチリ噛み合う構造」という、
これ以上無いくらいに、剛性を重視した仕組みになっています。

実際にこの折りたたみペダルを、普通の三ヶ島ペダルと比べてみたこともありますが・・

体感、ほぼ変わらないな・・と思えるくらいの剛性を感じました。

 

と、折りたたみペダルは折りたたみ機構があるぶん「剛性が低いペダル」になることも多いのですが・・

三ヶ島 FD-7なら、剛性が低い。。で悩むことも、おそらく無かろう・・と思われます。

三ヶ島製の優秀な折りたたみペダル

「回転の良さ」「滑りにくさ」あたりも、ちゃんと優秀

ペダルに求める基本性能を「剛性以外」で言ってみると・・

「回転の良さ」「滑りにくさ」も、重要です。

 

そして三ヶ島 FD-7は折りたたみペダルでありながらも、このあたりもしっかり優秀です。

 

まずそもそも、三ヶ島ペダルは「ベアリングまわりが優秀」とよく言われるのですが・・

その血はこのFD-7もしっかり引いていて、折りたたみペダルでありながらも、
弾くとシャー・・っと回り続ける感じの、回転の良さを持っています。

 

そして「滑りにくさ」についても・・

FD-7のギザギザ

FD-7は踏面にこんな感じの「ギザギザ」がしっかり配置されていて、
これが靴底に噛み込んで、ガッチリ固定してくれます

 

ちなみにリフレクターも埋め込まれていますので、「夜の安心さ」も高いですね。

 

折りたたみ機構とフル金属ボディだと、さぞ重いのでは?と、もしかしたら思われるかもしれません。

なので実測をしてみたのですが・・

FD-7の重量

FD-7は片側で244g、という重さでした。

 

これを例えば「着脱式」ペダルの、「三ヶ島エスプリ イージースーペリア」という製品と比べてみると・・

エスプリイージースーペリアの重量

リフレクターを追加した状態にはなりますが、実測で「片側230g」という重さでした。

 

折りたたみペダルは通常、着脱式ペダルよりかなり重いものなのですが・・

このくらいならまあ、そんなに重すぎる!というレベルでは無いのでは、と思います。

 

あとは・・三ヶ島 FD-7のデメリットをあえて探してみると、
他の折りたたみペダルと比べて、すこし高価ということくらいしか思いつきません。

しかし安い折りたたみペダルは、折りたたみ機構がショボかったり、
剛性が低くグラグラしていたり・・とかが多いので正直、おすすめしません。

 

この記事でも、いろいろな折りたたみペダルを紹介してみようかな?と思ったのですが・・

この記事を書いている時点だと正直、折りたたみペダルは三ヶ島 FD-7一択!と言えるような状況でしたので、
このペダルだけを紹介することにしてみました・・笑

 

と、折りたたみペダルのおすすめは何?どれを買えば後悔しない?

と思われているとすれば・・
三ヶ島 FD-7を選んでおけば、大きな間違いは無いのではないか、と思います。

三ヶ島製の優秀な折りたたみペダル

ページの先頭へ