ロードバイクはやめたほうがいい?

このブログは広告リンクを含みます

岩のそばで乗るロードバイク乗り

せっかく買った、ロードバイク・・

だけどもう、やめてしまいたい・・!

やっぱり、やめたほうがいいの?

 

やめたいと思ってしまう理由は、人それぞれです。

そしてもちろん、無理して続ける義務なんてありません。

なのでどうしてもやめたいと思ったら、やめるのは自由ではあります。

 

しかし、ロードバイクをやめたいと言う人をいろいろ見ていると・・

それでやめてしまうのは、もったいない!

と思うケースが結構、あります。

 

ロードバイクはいろいろ工夫していけば、ずっと楽しめるポテンシャルを秘めています。

そしてけっこう高価なものでもありますので、すぐやめるのはもったいない・・という面もあります。

なのですぐにやめてしまうよりは、できるだけずっと楽しめたほうが良いのは良いでしょう。

 

なのでこの記事では「その場合はロードバイク、やめなくていいのでは?」と思うケースや・・

「さらなる楽しさを発掘し、もっとロードバイクを楽しむ方法」といったものを解説していきます。

やめなくていい①:飽きた

ロードバイクをやめなくてもいいと思う、筆頭のケースは・・

単に、マンネリ化しているケースです。

ただただ、ロードバイクに飽きてしまった状況ですね。

 

ロードバイクは確かに、単調です。

何時間ものあいだ、ただただ、ペダルをくるくるし続ける・・

やっていることは基本的には、これだけです。

なので人によっては「冷めた・・」となるのも、仕方がないかもしれないです。

 

とはいえその場合は「新しい楽しみ方」を開拓することができれば、無理なくロードバイクを続けることができます。

 

どんな方向に開拓するのがいいか?は、人それぞれですが・・例えば、

  • 「輪行」を駆使し、走ったことのない遠くの道を走ってみる
  • ロードバイクを「改造」し、もっとラクに走れるよう工夫してみる
  • これまでに経験のない距離の「ロングライド」挑戦してみる

こんな方向をいろいろ見ていくと、あなたに合う楽しみ方が見つかるかもしれません。

 

ロードバイク、そして自転車趣味の楽しみ方は、無限大です。

ですので「ロードバイクを完全に遊び尽くす」ということは、できないと思います。

 

なので想像力を働かせ、新しい楽しみ方を模索していけば・・

楽しむための「ネタ切れ」というのは、まず起きません。

 

もちろん人によって、方向性の「合う合わない」はあります。

なので自分が楽しめる方向性で、もっといろいろな楽しみ方はないか?と試行錯誤してみると・・

マンネリによる「やめたい」は、意外にさくっと解消できるかもしれません。

 

ロードバイクに飽きた場合の復活方法について、

せっかく買ったロードバイク、でもなぜかすぐ飽きた。。続かない。。を解決するコツを紹介しています。

上の記事で詳しく解説しています。

やめなくていい②:車道が怖い

ロードバイクをやめたいケースで、次によく聞かれるのが・・

「車道が怖い」ケースです。

 

もちろんロードバイクでは、事故とかはすべて自己責任になってしまいます。

そしてやっぱり、怪我をする時はどうしてもしてしまうものです。

 

なので車道で怖い思いをしてしまって、ロードバイクは危ないのでやめてしまおう!

そう思うのであれば、それはひとつの判断だと思います。

 

しかしこのあたりは「走る道選び」を徹底すれば、ある程度解決します。

 

日本には「ロードバイクで走るには危険な道」というのが、たくさんあります。

たとえばトラックがびゅんびゅん走る道とかは、怖いですよね。。

そしてそういう道は、工夫すればかなりのレベルで避けることができます。

 

私は現在、ロードバイクで走ると危ないかな?と感じる道に関しては・・

ほとんど、電車輪行やクルマ輪行でスキップしています。

走りやすく安全な、「おいしい」道だけをロードバイクで走る感じですね。

 

どんなにうまく道を選んでも、危険をゼロにはできませんが・・

それはまあ、日頃そのへんの道を歩いているだけでも、ある程度の危険はあるわけです。

なのでそこから「危険度がハネ上がるような道」に、行かなければいい・・と私は割り切っています。

 

自転車で車道は怖い!を克服するコツについては、

車道を走るのはある程度怖いけど・・「過剰に」怖がって、スムーズに乗れなくなる!・・というのを防ぐコツを紹介しています。

この記事に、より詳しいところまでまとめています。

 

このあたりの判断はもちろん、自己判断・自己責任になるのですが・・

道選びさえ工夫すれば「ロードバイクで車道が怖い」は、かなり軽減できるでしょう。

やめなくていい③:時間がない

毎日忙しくて、ロードバイクに乗る時間がとれなくて・・

いつの間にか乗らなくなってしまったので、もうやめたほうがいいのかなぁ・・

そんな感じで時間が無いのが原因で、やめてしまう場合もあるようです。

 

どうしても時間が取れない事情というのは、確かにあります。

仕事がめちゃくちゃ忙しいとか、家庭にどうしても手がかかるとか・・

そして、そんな状況でロードバイクをじっくり楽しむのは難しいものです。

 

しかしより短い時間で楽しむことができれば、ここはかなり解決できます。

 

ロードバイクは100km走ってなんぼ!

みたいな空気はあると思います。

ロードバイク乗るんなら、そのくらいは走ろうぜ!みたいな感じですね。

 

しかし100kmを走ると、5時間くらいは掛かってしまいます。

そして忙しい日常の中で、5時間ってなかなか取れないですよね。

なので走れないのなら、やめてしまおうかな・・みたいになってしまいます。

 

しかしロードバイクは、より短い時間・短い距離でも楽しめます。

それこそ10kmくらいの、ロードバイクとしてはかなり短い距離であっても・・

いろいろと工夫していけば相当な「楽しさ」を得られます。

 

たとえば混雑を避け、走りやすいサイクリングロードだけ走るとか・・

景色がきれいで、ストレスが解消されていくような場所だけ走る、とかです。

 

そのためには例えば、快適な道探しを追求したりとか・・

もしくは走りやすい道「だけ」走るために、ロードバイクをクルマや電車に積んで運んだり、ができますね。

 

もしくは「通勤にロードバイクを使う」とかも有効です。

通勤は会社に行くなら必ずするものですので、そこでロードバイクを使うようにすれば・・

場合によってはプライベートの時間を使ってしまわず、ロードバイクを楽しむことができます。

 

 

ロードバイクは短い時間でも、じゅうぶんに楽しめます。

なので時間がなかなか取れなくて、やめたほうがいいのか?と思うようになった・・

その場合はより短い時間で楽しむよう、いろいろ工夫してみるのがおすすめです。

やめなくていい④:キツすぎる

ロードバイクはキツすぎるので、なかなか走る気になれない。。

体力がなくて、しんどすぎる。。

なのでもう、やめたほうがいいかな・・となる場合もあるようです。

 

確かにロードバイクは、スポーツの一種ですので・・

体力によっては大変すぎる!自分には無理!となる場合もあると思います。

そしてキツいのを押して続けるのは、なかなか難しいことですよね。

 

しかしここは工夫で、何とかできるところだと思います。

たとえば、キツくならないところまで負荷を下げるとかですね。

 

ロードバイクには「速さが正義!」「遠くまで走れるのがすごい!」といった要素があります。

ロードバイク自体がもともとレース用ですので、それは当然かもしれないのですが・・

体力にあまり自信がない場合、それが負担になってしまうことがあります。

 

しかしロードバイクは遅くても、短い距離でも、楽しむことができます。

そしてプロのロードレーサーでもなければ、ハードに走る義務なんてありません。

なので体力に合わせたところまで負荷を下げれば、無理なく走れるはずです。

 

もし、チームのみんなが速いからついていくのが大変!といった場合は・・

そもそも体力に合わせたグループを探すようにする、など工夫できますね。

 

 

他にもたとえば「乗り方」を工夫することでも、キツさは下げることができます。

ロードバイクに乗るときは、脚力を使うわけですが・・

たとえば「体重」をうまくプラスして、省エネで走れるようするとかですね。

 

ロードバイクがキツすぎる!というときは、乗り方が原因の場合もあります。

ロードバイクは乗り方を改善すれば、使うエネルギーを半分とかにできるものですので・・

体力そのものは変えられなくても、乗り方を変えれば「あれ?きつくなくなった・・」となるかもしれません。

 

疲れずに乗る具体的な方法については、

自転車に乗っているとすぐ疲れる原因を、「後傾」という悪い乗り方や、自転車・パーツ選びなどを軸に解説しています。

上の記事で解説しました。

やめなくていい⑤:どこを走ればいいかわからない

ロードバイク、せっかく買ったけど・・

どこを走ったらいいのか、わからない!

なのでもう、やめたほうがいいのかなぁ・・となるケースもあります。

 

確かに日本は、ロードバイクで走りにくい国です。

街は混雑していますし、郊外も細い道が多いですし・・

ぜんぜん快適に走れなくて、いっそやめてしまおうかな、となりがちなのです。。

 

しかしここは快適な道を探すスキルを身につければ、さくっと解決します。

 

具体的な道探しのコツについては、

自転車で走る場所がなかなか無い。。を解決する「快適な道の探し方のコツ」を解説しています。

上の記事で解説しているのですが・・

 

走りにくい日本でも、いろいろ試行錯誤すれば「走りやすい道」は探し出せます。

そしてそういった道だけを、ピンポイントで走るようにすれば・・

「快適じゃないので、走るのやめたい。。」は解決できるはずです。

 

実際に私自身、今は「あらゆる道をロードバイクで走る」はしていないです。

走りやすくて快適な道を探し出し、そこだけを走るようにしていて・・

走りにくい道、危険な道はできるだけ避けています。

 

なのでもし、どこを探せばいいかわからないので、もうやめたい。。

そう思われる場合は上で挙げた記事も参考に、いちど「道探し」を追求してみるのをおすすめします。

やめなくていい⑥:やめとけ、と言われた

ロードバイクなんて、やめとけ!と言われた・・

そんな場合も、やめなくていいケースの筆頭です。

 

ロードバイクはけっこう、やめとけと言われる趣味です。

お金はかかりますし、場合によっては危険ですし・・

やらない人から見ると「いやいや、ロードバイクなんてやめとけよ・・」と見えるものかもしれません。

 

特に夫が、妻にやめとけと言われるケースは多いようですね。

家庭のこともあるのに、ロードバイクにお金や時間を使うなんて・・!という感じです。

 

とはいえ、その場合も基本的には、やめてしまう必要はないです。

ロードバイクにかかるお金は正直、大人の財布からすれば安いものですし・・

やたら改造したり、何度も買い替えたりしない限りは、すごく高いお金が掛かるものではないです。

 

そして掛かる時間についても、上で書いたように「長時間かからない走り方」をすれば問題ないです。

まさか時々、1時間ほど走るのを止められることも無いでしょう。

 

「危険」に関しても、工夫でかなり軽減できるわけですね。

広くて走りやすい道や、サイクリングロードだけを走るようにして・・

そういう道まではクルマで運ぶ!とすれば、かなり変わります。

もちろん危険をゼロにはできませんが、それはどんな活動でも同じです。

 

もちろん場合によっては、泣く泣く手放さなければならないのかもしれません。

状況は本当に、人それぞれですし・・

 

しかしロードバイクは工夫次第で、状況をかなり変えることができます。

なのでやめとけ!と言われてもいきなりやめてしまうのではなく・・

まずは、いろいろと試行錯誤してみるのをおすすめします。

やめるのも仕方がない①:より好きな趣味ができた

ここからはロードバイク「やめるのも仕方がない」ケースを解説していきます。

 

ロードバイクをやめるのも致し方ないかな、と思うケースは・・

第一に他に、より好きな趣味ができた場合です。

 

どの趣味が「ハマるか」は、人によって違ってきます。

そして、いろいろと試してみて初めて分かるところでもあります。

 

なので、いろいろな趣味を試してみて・・

その過程でロードバイクより、ずっと好きになれる趣味が見つかった!

そうなる場合ももちろん、あります。

 

そして趣味というのは、それなりに時間を使うものです。

なので仕事などで、忙しい日常のなかで・・

いくつもの趣味を同時進行でやるのは、なかなか厳しいかもしれません。

 

なので、ロードバイクより好きになった他の趣味を、全力で楽しみたい・・!

しかしそのためには、ロードバイクはやめてしまうしか無いかなぁ。。

と、そういったポジティブな理由であれば、ロードバイクをやめてしまうのは仕方ないのではと思います。

やめるのも仕方がない②:「合わない」ことが分かった

ロードバイクをやめるのも、仕方がないケース・・

ふたつめに思いつくのは「合わない」ことが分かった場合です。

 

最初のうちは楽しいかな?と思って、ロードバイクを買ってみたんだけど・・

実際にやってみたら一切、まったく、楽しくなかった。。

 

もしくは最初は楽しかったんだけど、すぐに楽しくなくなってしまった・・

工夫をしたところで、また楽しくなる見込みも、なさそう。。

そんな場合はやっぱり、やめるのも仕方がないでしょう。

 

趣味には、人によって「合う合わない」があります。

なので実際にやってみて、まったく合わないことがわかったなら・・

それを無理に続けるのは基本的に、時間の無駄ということになってしまいます。

 

やってみたら合わなかった・・というのは、私の場合は「ゴルフ」がそうでした。

上司や同僚の勧めもあり、楽しそうかな?と思って始めてみたのですが・・

残念ながら全っ然、まっったく、楽しくなかったです・・笑

 

もちろんゴルフを楽しんでいる人をディスりたいわけではなくて、私個人の感想です。

とはいえ趣味というものは、合わないときには決定的に合わないものですので・・

無理だなと思ったら撤退したほうがいい、と思います。

 

・・ロードバイクとゴルフの両方が好きな人って、なかなか、居ない気がします・・
(当社調べです)

やめるのも仕方がない③:あまりにも忙しくなってしまった

生活があまりにも、忙しくなってしまった場合・・

これもやっぱり、やめるのも仕方がないです。

 

上で「時間がない」場合なら、やめなくていいとは書きましたが・・

たとえば睡眠時間を削らなければいけないとか、そういうレベルの場合もあります。

 

そんな状況では乗り方をいくら工夫しても、限界がありますし・・

何よりロードバイクは健康とかを犠牲にしながらまで、続けるものではないでしょう。

プロではないのなら、あくまで趣味・遊びですので・・

 

とはいえ今後、忙しさが解決する見込みがあるのなら一旦、中断するのもアリです。

それなりに余裕がでてきたら、その時点で復帰すればいいわけですね。

ロードバイクは逃げませんので、焦らずじっくりと時期を待ちましょう。

「始めるのをやめたほうがいい」のは、こんな場合

まだ、ロードバイクを買っていない状態、買おうかな?と迷っていて・・

家族や友人に「始めるのはやめたほうがいい」と言われた!

こっちの場合についても解説してみます。

 

始めるのをやめたほうがいい!と言われる場合、その理由は、

  • 危ないから
  • 高価すぎるから
  • つまらないから

という感じになると思います。

 

なので、それぞれの視点から・・

ロードバイクは本当にやめておいたほうがいいの?を考えてみます。

危ないから、やめたほうがいい

ロードバイクは危ないから、やめたほうがいい!

これは、ロードバイクなんて始めないほうがいいよ!と言われる理由の筆頭だと思います。

 

そして確かに、ロードバイクに危険はあります。

クルマが走っている車道を、生身で走るわけですので・・

もちろん、事故などのリスクが無いとは言えませんよね。

 

とはいえ、そもそも日常で歩道を歩いていても、事故のリスクはあるものです。

そして、走るための「道選び」をちゃんとやっていれば・・

ロードバイクのリスクは日常のリスクと、そう大きくは変わらないのではないか、と個人的には思います。

 

ロードバイクで安全・快適な道を選ぶ方法は、

自転車で走る場所がなかなか無い。。を解決する「快適な道の探し方のコツ」を解説しています。

上の記事で解説しているのですが・・

 

日本はもともと、ロードバイクで走りにくい国です。

道は狭いし、交通量は多いし、山は多いし・・

ロードバイクで走りやすいエリア代表の「欧州」と比べると、雲泥の差があります。

なので「適当に」道を選んでしまうと、やたらと危ないエリアに迷い込みやすいのです。。

 

しかし交通量が少ない道とか、サイクリングロードとかの「走りやすい道」を選べば・・

そういった走るときのリスクはかなり軽減できます。

なので危なくないところだけ走るので、大丈夫というのは、やめたほうがいい!と言われたときのひとつの考え方だと思います。

 

 

もしくはちょっと発想を変えて、ロードバイク「以外」を選んでおく、というのも選択肢です。

例えばクロスバイクとか、折りたたみ自転車とかですね。

 

ロードバイクだと確かに、車道を高速で走り回ることが多いものですが・・

「クロスバイク」にすれば一般的に、走りはかなりマイルドになります。

そして「折りたたみ自転車」にした場合は、危ない区間を輪行でパスしてしまうこともできます。

 

そしてそれぞれ、「自転車趣味としての楽しさ」はロードバイクに劣らないほどにあります。

なのでもし「ロードバイクが」危ない!という論調で、家族などからやめたほうがいいと言われるのなら・・

他の自転車カテゴリにしておく、というのも選択肢にはなってきます。

高価すぎるから、やめたほうがいい

ロードバイクは「値段が高すぎる」から、やめたほうがいいよ!

これも、やめておいたら?と言われる理由になりやすいです。

 

ロードバイクは高い!というイメージが、一般的にもあるものですが・・

選び方によっては確かに、本体で100万円や200万円が飛ぶくらいは掛かります。

なので家計にダメージがあるから、やめたほうがいい!・・は無理もないかもしれません。

 

とはいえ、ロードバイクは「安く楽しむ」ことも全然できます。

車体本体も安めのところを狙えば、10万円ちょっとくらいに抑えることはできますね。

そしてそのくらいであれば、家計に響くコスト!と言うほどにはならないのでは・・と思います。

 

さらには、ちょっと高めのロードバイクを買ったとしても「お金がかかる趣味」の中では、比較的安価です。

例えば「クルマ」とかと比べると、桁がひとつ少ないですね。

 

なので、ロードバイクは掛かるお金が多すぎるからやめたほうがいい!

これに対しては実際、そこまで多くは掛からないので大丈夫なのでは?が個人的な意見です。

つまらないから、やめたほうがいい

ロードバイクは「つまらない」から、やめたほうがいいよ!

これも止められるときの、よくある理由となります。

 

とはいえ言っている人が、ロードバイクを実際に経験して、つまらなかったからといって・・

「あなたが」つまらないと感じるか?は分かりません。

このあたりは人それぞれだからですね。

 

さらに、ロードバイクを「やったことがない」人が、どうせつまらないよ!と言うこともありますが・・

これは正直、聞く価値も無いでしょう。

何の根拠も無いか、あるとして「ロードバイクはつまらないと人に聞いた」くらいの薄い根拠しか無いのなら、それは聞かなくていいですよね。

 

そして、あなたがつまらないと感じるのか?面白いと感じるのか?

ここはもうやってみないとわからないところです。

なので、ここは「始めるのをやめておく理由」にはなり得ないのです。

 

 

と、ロードバイクを始めるのはやめたほうがいい!と言われるのはよくあることですが・・

やめたほうがいい「決定的な理由」というのは、あまり無いような感じがします。

 

もちろん最終的には、すべて自己責任での判断になりますが・・

もし面白そう!と思うなら、始めてみてもいいのではと思います。

 

 

今回はロードバイクはやめたほうがいい?をテーマに解説してみました。

関連記事
乗り心地重視のロングライド向けサドル「サンマルコ リーガル」を徹底レビューしています。
前後の体重移動がしやすい優秀サドル「フィジーク アリオネ」を解説しています。
痛い!もう走れない!となりがちな「股擦れ」を防ぐための、コツやおすすめ製品など解説しています。
自転車の乗り方に関わるすべての記事を一覧します。

 

【SK11 デジタルトルクレンチ】
整備ミス防止の必須ツールです。

Amazon楽天

レビュー記事はこちら
 

運営者:じてまにドクター

 

海岸線沿いのブロンプトン

 
自転車通勤から自転車にハマった、いち自転車マニアです。

【年齢・性別】30歳台、男性

【よく乗るエリア】福岡まわり

【自転車趣味歴】9年くらい

【職業】
現在:企業の産業医
元:総合病院の内科医・研究員

【自転車乗りとしての特徴】
◇貧脚・ゆるポタ勢
◇折りたたみ自転車・輪行大好き
◇フラットペダル派
◇好きな素材はクロモリ
◇全部自分で整備するマン
◇いつかオランダに住んでみたい
 
詳しいプロフィール

TwitterInstagramPinterest
 

よく読まれている記事
サイト内検索
カテゴリー
テーマごと
特殊ページ
最近の投稿
最終更新日ごと

ページの先頭へ