ロードバイクは、モテない要素の塊です。
ピチピチレーパン・・・
諭吉が、何十人と飛び立つ値段の機材・・・
100km余裕だよ!とか自慢げに言い出す、変態メンタルのライダーたち・・・
一緒に走る奥さんや彼女が、遅れてしまうのはよくあることですが・・・
そこで置いてなどいこうものなら、もう、どんな目に遭うか・・・笑。
ロードバイクは、「女性と一緒に楽しむ」こと、
そして「女性から良い目で見られる」ことの両方において、すごく微妙です。
逆に、モテるスポーツといえば?
テニス?バスケ?スノボ?・・あたりが、さっと思いつきます。
このあたりの趣味は、イメージ的にもさわやかですし、
女子といっしょに楽しみやすいですので、モテるのも納得がいくものです。
しかし私としては、モテたい人であっても、
モテないスポーツ代表のロードバイクを続けていいのではないか・・思います。
なぜか?
・・・工夫次第で、モテる要素を引っ張ってくることもできるから、です。
例えば、ロードバイクなどで自転車旅行を繰り返していると、
観光に詳しくなれます。
行く場所にもよりますが・・・
景色のいい観光地を、ロードバイクでなんども巡っていると、
その土地のグルメ、絶景スポット・・・といったものに、いつのまにか詳しくなっています。
そして詳しくなった土地は、たとえばドライブがすごく、やりやすくなります。
もしくは・・・話すことのできる「経験」も、たくさん、することができます。
ロードバイクで何度も走っていると、相応に、いろいろなことを経験するものです。
沖縄の離島のような、普通は自転車で走り回ったりしないような場所を、走ってみたり・・・
絶景スポットを走ったり、普通では走らないような長距離を走ったり・・・といった経験は、
なかなかに聞きごたえのある、「話のタネ」になります。
ロードバイクは、女性が「やりたくない」と思うスポーツで、
けっこう上位にくるとは思うのですが・・・
ロードバイクで走り回った「冒険話」のようなものは、
けっこう、面白いようで、興味を持たれるものです。
クルマや電車で、さっと移動するのに比べると、
ロードバイクで走ると同じ距離でも、より「濃い」体験になりますので、
けっこう、話すのに良いネタになったりするのです。
じゃあ、私もロードバイクをやってみたい!とか、
一緒に走ろう!とかは、なかなかならないわけですが・・笑
・・・場合によっては、そもそもモテる必要がない、ということも多いです。
ロードバイクにのめり込んでいる人は、つまり、趣味にのめり込んでいるわけですが・・・
そういう状況で彼女を作ったりすると、時間をとられてしまいますし、
趣味に没頭するために、一人でいたい・・と思うことは、多いはずです。
そういう、ロードバイクなどの趣味を全力で楽しんでいて、
それを邪魔されたくない・・という状況では、
正直、モテても仕方ないでしょう。
逆に、そろそろ彼女がほしいとか、結婚したいとか、そういう時期にあるのなら、
極端にロードバイクにのめり込むのは、控えたほうがいいと思います。笑
と、ロードバイクはモテない趣味の筆頭なわけですが・・・
それで実際、なにか不利になったり・・とかいうことは起きにくいですので、
まあ、気にせず続けていい趣味なのではないか・・と、思います。