28Cと32Cを比較!乗り心地や走行抵抗の違いは?

このブログは広告リンクを含みます

28Cのタイヤ

「28C」と「32C」・・といえばそれぞれ、ちょっと太めのタイヤです。

 

クロスバイクとかシクロクロスとか、そういった自転車に装備されることが多い幅ですね。

ロードバイクのタイヤよりは太く、マウンテンバイクよりは細い・・という、
「中くらいの太さ」のタイヤと言えるでしょう。

 

そして・・28Cと32C、どっちのタイヤにしようかな?と、悩む場合があると思います。

 

ワンランクぶんの違いとはいえ・・太さの違いにともなってエアボリュームとか、接地面積とかが変わってきます。

なのでこの2つのどっちにするか?で乗り味とかがけっこう、変わってくるものです。

 

私はこの2種類のタイヤをそれぞれ、それなりの期間使ったことがあります。

なのでこの記事では、28Cと32Cを比較すると、どう違ってくる?

そんなところを解説していきます。

「空気のクッション」の量が、1.3倍くらい違う

まず・・28Cと32Cでは太さが、4mmくらい違います。

 

基本的には、28Cの次が32Cですので、たった1段階ぶんの違いなのですが・・・

「空気の体積」・・つまりエアボリューム的には、けっこう、違います。

 

タイヤに入る空気の体積は、タイヤの「断面積」にだいたい比例するはずですので、
幅の「2乗」になるはずです。

そして計算してみると・・32Cは、28Cの「1.3倍」くらいのエアボリュームがあることになります。

 

たった1段階、太さが違うだけのはずなのに案外、違うわけですね。

 

そしてエアボリュームが違うと、いちばんは乗り心地が違ってきます。

空気・・つまりクッションが、1.3倍ボリューミーなわけですのでもちろん、ふわふわ感は違ってきますよね。

実際、私が乗り比べても32Cははっきりとわかるくらい、28Cよりもふわふわしています。

 

エアボリュームが大きいと、クッション性がよくなる以外に障害物の走破性も上がります。

実際比べると、32Cのほうが段差などに突っ込むとき、明らかにぼよん、と軽く乗り越えることができます。

なので段差とか砂利道とかが多い日本の道を、より乗り越えなどのストレスなく走れる・・というのは、32Cになると思います。

「走行抵抗」もけっこう違う

クッション性も違いますが・・走行抵抗もけっこう、違いますね。

 

ここはもちろん細い28Cのほうが、走行抵抗が低く、
太い32Cのほうが走行抵抗が高いです。

 

どのくらい違うのか?は、太さ以外にも「空気圧」とか「タイヤの種類」とかでも違ってきますので、
一概には言えないのですが・・・

個人的な感覚でいえば、だいたいギア半枚ぶんくらい違う感じがしました。

ギアを1枚カシャン!と重くしたときの違いよりは、だいぶ少ないくらいの違いだな・・という感じです。

 

ここももちろん、どのくらいの歯数のギアか?とかで変わってくるので、なかなか説明難しいのですが・・・

走行抵抗は32Cのほうが、そんな感じで「ちょっとだけ」重い、という感覚でいいと思います。

28Cと32C・・おすすめはこっち!

ここまでをまとめると・・28Cと32Cを比べると、

32Cのほうがすこしだけ、クッション性が高く、抵抗が大きい

ということになります。

 

とはいえ・・もともと28C自体が、細いタイヤと比べるとクッション性を重視したものです。

なので、

  • 28C:クッション性を重視したいけど、軽い転がりも捨てがたい
  • 32C:転がりが少し悪くなってもいいから、ふわふわの快適な乗り心地がほしい

こんな感じの選び分けになるかな、と思います。

 

おすすめのタイヤは「28C」だと、

コンチネンタルグランプリの28cタイヤ

この「コンチネンタル グランプリ」は良いと思います。

まあ、ド定番品ではあるのですが・・・

私自身、このタイヤをもう4-5年ほどはずっとリピートしているのですが、
乗り心地・転がりの軽さがともに優秀なタイヤだと思います。

 

 

「32C」においても、

コンチネンタルグランプリの32cタイヤ

こんなふうにコンチネンタルグランプリの、対応サイズがあります。

こっちも私は使ったことがあり、28Cと32Cとで使い比べたこともあるのですが、
32Cはかなりもちもちした、快適な乗り心地が味わえますのでこっちも良いと思います。

 

 

今回は28Cと32Cの違いを軸に、お話ししてみました。

関連記事
23Cから32Cまで、さまざまな太さのタイヤのメリット・デメリットを、実際に使い比べた経験から解説しています。
ロードバイクでの通勤に使うタイヤには、どんなタイプのものが向く?探し方や、具体的な製品は?などを解説しています。
自転車用タイヤ・チューブに関わるすべての記事を一覧します。

 

【SK11 デジタルトルクレンチ】
整備ミス防止の必須ツールです。

Amazon楽天

レビュー記事はこちら
 

運営者:じてまにドクター

 

海岸線沿いのブロンプトン

 
自転車通勤から自転車にハマった、いち自転車マニアです。

【年齢・性別】30歳台、男性

【よく乗るエリア】福岡まわり

【自転車趣味歴】9年くらい

【職業】
現在:企業の産業医
元:総合病院の内科医・研究員

【自転車乗りとしての特徴】
◇貧脚・ゆるポタ勢
◇折りたたみ自転車・輪行大好き
◇フラットペダル派
◇好きな素材はクロモリ
◇全部自分で整備するマン
◇いつかオランダに住んでみたい
 
詳しいプロフィール

TwitterInstagramPinterest
 

よく読まれている記事
サイト内検索
カテゴリー
テーマごと
特殊ページ
最近の投稿
最終更新日ごと

ページの先頭へ