自転車で10キロ走るのはきつい?時間は何分かかる?

このブログは広告リンクを含みます

遠くまで続く道

自転車で「10キロ」の距離を走るのは、きつい?

 

たとえば、家から職場までの10キロを通勤しようとしていたり、

旅先で、10キロくらい走って観光しようとしていたり、

もしくはせっかくロードバイクを買ったので、10キロくらいは走ってみよう!と思ったり・・

 

そんなふうに「10キロ」の距離を走ってみようと思うけど・・

自転車で10キロを走るって、実際どんな感じなの?

というのは結構、持たれる疑問のようです。

 

時間は何分くらいかかる?

疲れやキツさは、どの程度になるの?

スムーズに10キロ走るための、注意点を知りたい!など・・

 

私自身、以前に10キロの距離を何度も自転車通勤していましたので・・

この記事では「自転車で10キロ走る」ことについて、いろいろな視点から解説してみます。

自転車で10キロは「30分」くらいかかる

自転車で10キロ走ると、どのくらい時間がかかるのか?

 

使う自転車、走る道の混み具合など、いろいろな要素で変わってしまいますが・・

それを承知の上で、すごくざっくりした目安を出してみると・・

30分

大体、そのくらいはかかります。

 

どこから来た数字?

 

・・自転車は、「1時間で20km」くらい進みます。

なので10キロは30分、ですね。

 

実際に私自身、通勤で10キロ走っていたときも・・

かかっていた時間は30分ちょうどか、少し越えるかな・・くらいでした。

 

とはいえもちろん、この時間は条件によって変わってきます。

たとえば私自身は「クロスバイク」で通勤していましたが・・

これが1万円くらいのママチャリになると、かかる時間は長くなるはずです。

 

もしくは私自身は信号のそんなに無い、走りやすい道があったので、そこを走っていたのですが・・

たとえば信号がたくさん!とか、毎朝歩行者でごった返す・・みたいな道を走るのなら・・

かかる時間は大幅に伸びてしまうはずです。

 

なので自転車で10キロ!にかかる時間は、「30分」を目安として・・

条件によって40分になったり、長いときは50分になったりする・・

と、そのくらいがだいたいの相場になってくると思います。

 

たとえば11キロとか、逆に9キロとかに距離が変わってくると・・

30分を軸にして、そこから少しだけ変わってくる、と考えるとイメージしやすいかもしれません。

 

もちろん、信号がひとつも無い走りやすい道で、最新鋭の軽いロードバイクで・・

さらに鬼のような脚力を持つ、プロサイクリストが飛ばす!

なんて条件なら、たとえば20分とか、15分とか・・そのくらいの時間で着くかもしれません。

 

と、自転車で10キロ走ってかかる「時間」は、そのくらいが目安になると思います。

自転車で10キロは、どのくらい大変?

自転車で10キロ走るのは、かなりきついの?

それともさくっと、疲れずに走れるくらいの距離なの?

 

もしあなたがこれまでに、「自転車でのロングライド」といったものの経験がぜんぜん無かったとしたら・・

10キロはそれなりに、きつい距離になるかもしれません。

 

たとえば、持っているのはママチャリだけで・・

それで走る範囲は、近くのスーパーまでくらい、といった状態ですね。

私自身、自転車趣味にのめり込む前は、ずっとそんな感じでした。

 

そういう状態だと、長時間、自転車に乗ることに「慣れて」いませんので・・

10キロの距離であってもそこそこ、疲れるかもしれません。

 

例えば、きつい仕事の後で10キロ帰宅するのは、かなりおっくう・・とかですね。

私自身、自転車での遠乗りに慣れていないときはそんな感じでした。

 

しかし自転車は「慣れる」ことで、かなり疲れにくくなります

たとえばペダルを効率よく回す「ペダリング」を学んだり、疲れにくいフォームで乗れるようになったり・・

 

もしくは自転車をママチャリから、走る効率がいい「クロスバイク」といったものに換えたり・・

といったことでも、かなり疲れにくくなれますね。

 

そういった、長い距離でも走れるようないろいろな経験とか、工夫とかを積んでいくと・・

10キロという距離はほとんど疲れない、イージーな距離に変化します。

出発したら、いつの間にか走り終えていた・・みたいな感覚になりますね。

 

ロードバイクなどの自転車を乗り回すようになると、多くの人は100キロ以上とかの距離を走るようになりますので・・

10キロならそれはもう、朝飯前・・みたいになるわけですね。

 

あとはもちろん元々が、フルマラソンを走りきれるくらいの人であれば・・

たとえ自転車に慣れていなくとも、10キロくらい楽勝でしょう。

逆に年齢を重ね、体力が弱っている状態だと・・何倍もきつくはなるはずです。

 

と、10キロという距離は・・

「体力」「ロングライド経験」「自転車の質」といったパラメーターが低いと、けっこうきつい

パラメーターが上がってくると、簡単に走りきれる距離になる

まとめると、こんな感じになると思います。

10キロライドは「装備」でラクになる

もし、10キロはきつい!と思ったとしても・・

「装備」の変更によって、かなりラクになる場合はあります。

 

例えば・・

エルゴングリップってどう?握りやすい?手のダメージは軽減できるの?何年も使っているので解説してみます。

上の記事で解説している「エルゴングリップ」という、定番のグリップがあります。

これは「手への優しさ」が圧倒的に高いですので・・

振動からくる、手や全身へのダメージを、かなり軽減することができます。

 

私自身、自転車通勤のときに「振動による手のしびれ」に悩まされたことがあり・・

グリップをエルゴングリップに変更し、ゼロにはならないもののかなり改善した!ということがあります。

その後はもうずっと、エルゴングリップを使い続けていたりしますね・・笑

 

もしくは例えば、

フラットペダルが欲しいけど、いろいろあって迷う・・という方向けに「最強候補」となる選択肢を紹介していきます。

「質の高いペダル」について、上の記事で解説しているのですが・・

そういったペダルは、踏んだ力を逃さない「剛性」がよくあるプラスチックペダルとは雲泥の差です。

なので踏んだ力がぐにゃっと逃げて、ぜんぜん進まない・・が解消され、より疲れにくく10キロをクリアできるようになります。

 

と、どれが効くか?は正直、人それぞれではあるのですが・・

通勤などで何度も、10キロの距離を走る!けど、ちょっときつい・・

そんな場合は「装備」にも目を向けてみると、もしかすると変わってくるかもしれません。

 

 

今回は自転車で10キロ走ることについて解説してみました。

関連記事
自転車って何km走ると、何分くらい掛かるの?ここを予想するための考え方や、各距離ごとの目安を解説しています。
自転車で掛かる距離や時間にかかわるすべての記事を一覧します。

 

【SK11 デジタルトルクレンチ】
整備ミス防止の必須ツールです。

Amazon楽天

レビュー記事はこちら
 

運営者:じてまにドクター

 

海岸線沿いのブロンプトン

 
自転車通勤から自転車にハマった、いち自転車マニアです。

【年齢・性別】30歳台、男性

【よく乗るエリア】福岡まわり

【自転車趣味歴】9年くらい

【職業】
現在:企業の産業医
元:総合病院の内科医・研究員

【自転車乗りとしての特徴】
◇貧脚・ゆるポタ勢
◇折りたたみ自転車・輪行大好き
◇フラットペダル派
◇好きな素材はクロモリ
◇全部自分で整備するマン
◇いつかオランダに住んでみたい
 
詳しいプロフィール

TwitterInstagramPinterest
 

よく読まれている記事
サイト内検索
カテゴリー
テーマごと
特殊ページ
最近の投稿
最終更新日ごと

ページの先頭へ